募集中 【Python】賃貸管理グループで月次定型業務のDX化支援(フルリモート)
社名:非公開
職種:社内SE・情シス
稼働日数:週3日中野坂上
報酬:〜36万円/月
| 業務内容 | 当該企業の家賃滞納に関する保証会社とのデータ連携・仕訳業務における、特定の定型業務の自動化(DX化)を推進していただきます。 1. 現状業務のヒアリング・整理・分析 ・基幹システムからのデータ抽出、保証契約上の免責事項に基づく除外データの照合、仕訳処理、基幹システムへの再入力(CSV取り込み)といった一連のプロセスを把握。 ・特に、人手による照合・チェック作業の部分の課題を明確化します。 2. 自動化ソリューションの企画・提案 ・既存のシステム(基幹システム、CSVデータ、Excel等)の制約を踏まえ、最も効果的かつリスクの低い自動化アプローチ(例:Excelマクロ、RPA、小規模な専用ツールの開発など)を提案。 ・お客様は「作ってもらう(プロ側で作業を実施)」を希望されており、成果物の納品を期待されています。 3. 自動化システムの開発・実装 ・提案内容に基づき、滞納データと除外データの自動照合、仕訳処理データの生成など、月次業務を自動化するツールや仕組みを開発・導入します。 ・特に、ヒューマンエラーによるミスが発生しない堅牢な仕組みの構築を重視します。 4. 導入後の動作確認・定着支援(スポット) ・完成した仕組みが安定的に稼働することを確認し、必要に応じて利用部門への説明や、簡単なマニュアル作成を実施。 ■募集背景 賃貸管理グループでの賃貸管理・債権管理部門における特定の月次業務(家賃滞納に関する保証会社とのデータ連携・仕訳処理)について、属人化の解消と工数の大幅削減を強く求めています。 現在、この業務はベテラン社員が月1回、数時間をかけて手動で行っており、ヒューマンエラーのリスク(仕訳ミス)や、従業員のコア業務への集中を阻害している点が課題です。 この特定の業務プロセス全体を深く理解し、手戻りのないよう、自動化ツールや仕組みを開発・導入し、業務のDX化を達成していただくためのプロフェッショナルを募集します。 |
|---|---|
| 勤務地 |
中野坂上 |
| 必須要件 | ・Excel/CSVデータ処理の高度なスキル(マクロ、VBA、関数などを駆使したデータ加工・自動化経験) ・業務プロセスの可視化と改善提案能力:ヒアリングを通じて業務課題を特定し、技術的な解決策を論理的に提示できる能力 ・業務自動化ツールの開発・導入経験:RPAツールや、Pythonなどを用いた小規模な業務効率化ツールの開発経験 ・ビジネスサイドとの円滑なコミュニケーション能力:専門用語を避け、業務担当者と目的や進捗状況を正確に共有できること |
| 歓迎要件 | ・基幹システム(レガシーシステム含む)とのデータ連携経験や、データ入出力に関する知識 ・金融・不動産業界の業務知識(特に家賃債権管理、保証会社との連携業務の経験) |
担当者コメント
・高インパクトかつ短期間のプロジェクト:月次でベテラン社員を拘束している「たった一つの業務」を自動化することで、お客様の工数削減とヒューマンエラーリスクを大幅に低減できます。
・成果が明確に出る達成感:コンサルティングに留まらず、実際に手を動かしてツールを開発し、お客様の課題解決に直接貢献できます。
・フルリモート可能:場所を選ばず、ご自身の環境で業務に集中していただけます。
担当者の詳細を見る