FLEXY FLEXY

無料登録

Vue.js PROJECTS

募集中 【JavaScript】電子書籍サービスのフロントエンド開発支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日飯田橋
報酬:〜60万円/月

電子書籍サービスのフロントエンド開発
※Backbone.jsやVue.jsを使ったJavaScriptによる開発

詳細設計~テスト
※スキルにより基本設計からお願いすることもあり。

■募集背景
人員不足のため。続きを読む

募集中 【Java/jQuery/React/Vue.js】CMSカスタマイズ開発支援(リモート可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日虎ノ門 or 飯田橋
報酬:〜80万円/月

受託を主とした企業にて、CMSカスタマイズ開発チームに携わっていただきます。

■募集背景
新たなプロジェクトが立ち上がったため、要員を募集しております。続きを読む

募集中 【Angular/React/Vue.js】1on1コミュニケーションプロダクトの開発におけるフロントエンド開発支援(リモート併用可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日外苑前
報酬:〜75万円/月

1対1コミュニケーションに特化したSaaSプロダクトの開発において、設計~実装・テスト・リリース対応までご担当いただきます。
機能追加や改善、新規プロダクトの立ち上げ等において、技術選定やチームと連携した開...続きを読む

募集中 【Python/Vue.js】商業向けWebシステム開発支援(出社必須)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日新大阪
報酬:〜60万円/月

・就業者認証サービスのWebシステム開発
・開発環境整備、AWS構築、詳細設計、実装、各種試験(単体・結合・システム)
・WebAPIおよびバッチ処理の開発

■募集背景
人員不足のため。続きを読む

募集中 【Python/Django/Vue.js】金融系システムの開発支援(基本リモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日三鷹 or 九段下
報酬:〜70万円/月

共通マスターシステム開発プロジェクトにおいて、基本設計以降のフェーズを担当。
後続フェーズとして実装~のチーム増員も予定しており、長期参画を想定しています。

■募集背景
人員不足のため。続きを読む

募集中 【Ruby on Rails/Vue.js/AWS】建築・建設向けSaaSサービス開発支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア
稼働日数:週5日銀座
報酬:〜80万円/月

・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング
・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定
・新機能や改善案の提案と実装

■募集背景
人員...続きを読む

募集中 営業組織支援SaaSにおけるフルスタック開発支援(基本リモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日六本木
報酬:〜80万円/月

営業組織向けのセールスイネブルメントSaaSを提供している会社にて、フルスタックでご担当いただきます。
開発プロセスの最適化からアーキテクチャの設計、開発実務にいたるまで、技術面での進化をリーダーシップを...続きを読む

募集中 【Python/AWS】大手カード会社における生成AI活用開発支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:その他エンジニア
稼働日数:週5日、ビジネスタイム以外の空き時間高田馬場
報酬:〜80万円/月

生成AIを活用した開発支援

■募集背景
人員不足のため。続きを読む

募集中 【Vue】サービス開発案件におけるフロントエンド開発支援(リモート併用可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:フロントエンドエンジニア
稼働日数:週5日溜池山王
報酬:〜65万円/月

複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フロントエンジニアを募集いたします。
フロントのみではなくサーバーサイドも学ぶことができる環境です。
(フロント:Vue、サーバーサイド:Laravel)
良い意味で社員...続きを読む

募集中 【Java / Vue.js】Webシステム開発における開発支援(リモート併用可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア
稼働日数:週4〜5日南森町
報酬:〜70万円/月

様々な案件において設計から開発までご担当いただきます。チームを組んで開発していく前提だが、1人でお願いすることもございます。

■募集背景
開発案件に対し既存社員では対応しきれない部分もあるので、業務委...続きを読む

もっと見る

Vue.jsとは?

Vue(ヴュー).jsはUI(ユーザーインターフェース)を構築するためのJavaScriptフレームワークのひとつで、インタラクティブなページの構築や状態管理に適しています。ほかのフレームワークに比べて歴史は浅いものの、その使いやすさから人気が急上昇し、急速に改良が進んでいます。日本をはじめ、海外でも多くの企業で導入され、評価が高まっています。人気の高まっている理由として、以下に挙げる特長があります。

・コンポーネントベースによる高い効率性
Vue.jsはコンパクトなコンポーネントを組み合わせてアプリケーションを構築します。しかも設計がシンプルなうえに、ほとんどのコンポーネントが再利用可能です。
そのため、すべてを一からプログラミングしなければならないモノリシックなフレームワークとは異なり、コンポーネントを効率的に利用することで構築や更新の工数を抑えられ、作業の大幅な効率化を実現します。また、再利用できるコンポーネントの設計を高い精度で確立しておくと、再利用にあたって効率や整合性の向上につながります。

・リアクティブ機能による高速化
多くのJavaScriptフレームワークの中でVue.jsが特に注目されている点のひとつが、リアクティブシステムです。リアクティブとは、ユーザーが打ち込んだデータとユーザーが目にするデータが連動し、打ち込まれたデータに即座に反応する機能です。
この機能によってリアルタイムな更新が可能となるため、Webアプリの構築など即時性が求められるプロジェクトに最適です。
リアクティブ機能のほかにも、そもそもVue.jsそのものが、ダウンロード時のZIPサイズで18KBと超軽量で高速ダウンロードが可能です。そのほか、DOM操作の自動化など効率的な機能が充実し、スピーディにフロントエンド開発を進められる要素が多いため、ほかのフレームワークに比べて圧倒的に作業を高速化できます。

・高い柔軟性や拡張性
Vue.jsは、ほかのJavaScriptフレームワークと比べてもシンプルで、初心者でも扱いやすく、柔軟性や互換性にも優れています。そのうえ、MITライセンスを取得しているため、ライセンス上の自由度が高い点も大きな特長です。MITライセンスを持たないフレームワークやライブラリでは、使い込むうちにライセンス上の問題を抱えることがあります。その場合でも、ほかのJavaScriptフレームワークからVue.jsへの移行は比較的容易にできます。Vue.jsは既存のアプリケーションに組み込めるため、途中からの採用も可能です。
さらに、Vue.jsでは必要に応じて、vue-router、vue-resource、vue-async-dataなど、多くのプラグインを拡張できます。これらのプラグインを活用することで、より効率的にアプリケーションを構築できるようになり、生産性が向上します。
また、HTMLやJavaScriptとの統合によって、ほかのライブラリやフレームワークとのデータバインディングが可能です。こうした拡張性の高さを活用し、シングルページアプリケーションだけでなく大規模なアプリケーションまで、様々な規模の開発へ活用が広がります。

・国内での導入が急激に増加中
Vue.jsは世界中で注目されていますが、特に日本での人気が高く、導入する企業が急増しています。そのため、経験者による日本語のドキュメントや映像などのサポートが充実しているのも大きなメリットです。
公式サイトにも日本語で丁寧な使い方の解説やチャットがあり、導入時から活用できます。

Vue.jsフリーランスエンジニアに必要なスキル

Vue.jsは、ライセンスの問題に縛られることなく、UIをより効率的・スピーディに構築できるJavaScriptフレームワークです。JavaScriptやHTMLが扱えれば習得も簡単で、フロントエンドツールとして初心者から経験豊富なベテランまで、広くエンジニアの人気を集めています。AngularやjQuery、Reactなど、Vue.js以外のJavaScriptフレームワークやライブラリを使った経験があれば、さらに優位になるでしょう。

Vue.jsに関する資格

Vue.jsはまだ比較的新しく、急成長しているフレームワークであるため、Vue.jsそのものを評価する資格はありません。また、エンジニアにとっては実践や経験が重要であり、資格はなければならないというわけでもありません。とはいえ、認知度の高い資格を持つことでスキルをアピールすることもできますし、資格を取得する過程で正しい知識や技術を習得することもできるので、取得するメリットは大きいでしょう。
そこで、Vue.jsに有効な資格を3つ紹介します。

・HTML5プロフェッショナル認定試験
特定非営利活動法人LPI-Japanが実施する認定試験で、JavaScriptやHTML5、CSS3などのマークアップについての技術や知識を評価します。初級の「レベル1」と上級の「レベル2」があり、レベル1は初学者向けで、レベル2はWebアプリケーションや動的Webコンテンツの開発・設計ができるスキルが必要です。

・Webクリエイター能力認定試験
サーティファイが主催し、Web利用・技術認定委員会が認定する試験です。W3Cが示すWeb標準に完全準拠し、マークアップスキルを測定します。Web業界未経験の人に向けた初級の「スタンダード」と、Webクリエイターとしての実務経験のある人に向けた上級の「エキスパート」の2種類があります。

・CIW JavaScript スペシャリスト
JavaScript関連の代表的な国際資格で、アメリカのCIW(Certified Internet Web Professional)が認定します。受験資格は特にありませんが、試験言語は英語のみであるため、英語力は必須です。海外で仕事を探す人におすすめです。

Vue.jsの習得難易度・勉強方法

Vue.jsの設計はシンプルでわかりやすく、ほかのJavaScriptフレームワークよりも簡単に覚えられます。JavaScriptとHTMLのスキルがあれば、習得は比較的簡単です。
日本語のドキュメントや動画が豊富で、多様な学習方法があります。まずは、公式サイトの解説を確認するとよいでしょう。

Vue.jsを学習する書籍としては、初心者には『動かして学ぶ!Vue.js開発入門』や『基礎から学ぶ Vue.js』、JavaScriptやHTML/CSSの知識があって高度なスキルを学びたい人には『速習Vue.js 速習シリーズ』や『Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで』などがおすすめです。

実際にコードの入力画面を見ながら学べる動画も、手軽に参照できて便利です。YouTubeにも「たにぐちまことのともすた」の『Vue.js入門』や「せお丸のプログラマ養成講座」の『Vue.js入門講座【最新のバージョン3対応】基礎から学ぶVue js 3』など、無料で見られる複数の動画が上がっていますので、好みの動画を検索してみましょう。
たにぐちまことのともすた『Vue.js入門』
せお丸のプログラマ養成講座『Vue.js入門講座【最新のバージョン3対応】基礎から学ぶVue js 3』

有料の動画講座としては、「Udemy」の『【Vue.js2&Vue.js3対応】基礎から【Vuetify】を使った応用まで! 超初心者から最短距離でレベルアップ』があります。定価は10,000円(税込)ですが、セール時には1,720円や2,200円など大幅に値下げされることもあるので、気になる場合はセール情報をチェックしておくのがおすすめです。
Udemy『【Vue.js2&Vue.js3対応】基礎から【Vuetify】を使った応用まで! 超初心者から最短距離でレベルアップ』

Vue.jsの将来性

Vue.jsはその有用性や拡張性が認められ、国内外で急速に需要が高まっています。AdobeやIBMといった大手テクノロジー企業に採用されていることからも、徐々に実績を重ねていることがわかります。
このように需要が急増している背景には、軽量で柔軟性に富み、学習コストが低く、汎用性の高いフロントエンドフレームワークとしてVue.jsが認知されてきた点が挙げられます。まだまだ開発途上でさらなる精度の向上が期待できることからも、今後も需要が続き、そのスキルは多くの企業で求められると予想されます。

Vue.js案件ならFLEXYがおすすめな理由

ハイレベルなプロ人材サービスの「FLEXY」では、大手から小規模なスタートアップベンチャーまで様々な企業の求人案件を多数紹介しています。
これまでのスキルを活かして週2日程度のダブルワークを探している方や、キャリアアップのための転職を目指している方など、それぞれのご希望に合わせ、コーディネーターがお話を伺いながら最適な提案をいたします。

フリーランスのVue.js案件・求人動向

2022年7月現在までにFLEXYで紹介された「エンジニア」への求人で、「Vue.js」「JavaScript」をキーワードに持つ案件は、累積で472件になります。そのうち、現在募集中のものは77件、さらにそのうちフロントエンドエンジニアの募集は40件です。77件のうち、週4~5日の案件は66件、副業としての「土日案件」は32件です。

まずは副業から始めようと考えている方はVue.js副業の案件獲得方法や収入アップのポイントをチェックしてみてください。

Vue.js案件・求人の報酬相場

Vue.js専門のエンジニアはまだほとんど存在しないので給与データはありませんが、FLEXYで上記77件の案件を見ると、月収80万円を上限とする求人が63件と圧倒的に多く、64万円を上限とする求人が3件、48万円を上限とする求人が9件、32万円を上限とする求人が2件でした。(週稼働日数は案件により異なる場合があります)
具体的な月収はスキルや経験を考慮して相談のうえ決めると思われますが、比較的高い報酬を想定した求人が多いことが伺えます。

JOB SEARCH

Vue.js案件のよくある質問

Vue.jsのスキルを活かして副業で働きたいのですが、副業可の案件はありますか。

副業としての「土日案件」や、週2~3日からOKという案件が多数あります。ただし、応募する前に、現在のお勤め先の副業規定をご自身で確認する必要があります。

Vue.jsではどのような案件がありますか。

現在のところ、週2~3日という勤務形態を希望するエンジニア・デザイナー向けの案件が多数あります。具体的な案件は、検索機能を使ってお探しいただけます。より詳しく知りたい場合は、該当する案件から無料登録していただければ、担当から詳しい内容をお知らせいたします。

希望に合ったVue.jsの案件が見つからなかったのですが、今後、希望する案件があったときにお知らせしていただくことはできますか。

可能です。FLEXYに無料登録していただくと、「ご登録者様向けPROポータル」のサイトをご利用いただけるようになり、より細やかなサービスを受けられます。案件紹介を希望される場合は、案件リクエストも可能です。