FLEXY FLEXY

無料登録

データアナリスト PROJECTS

募集中 【Python/AWS】データ基盤開発におけるデータエンジニア支援(リモート可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週3〜5日九段下
報酬:〜88万円/月

・データ基盤開発案件の推進
・主に設計や実装フェーズへの参画
・Python、AWS環境での開発
・スモールチーム(2~4名)での開発

■募集背景
当該企業では複数のプロジェクトが同時に進行しており、適性を見な...続きを読む

募集中 【Python】機械学習モデルの実装・評価支援エンジニア(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週3〜5日池袋
報酬:〜70万円/月

・論文を読み解きながらの機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・自社で開発している機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・サービスへの実装を想定したデータベース設計やプログラムコード最...続きを読む

募集中 【Python/R/SQL】建設向けSaaSのAI開発支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週5日池袋
報酬:〜70万円/月

・建設分野の蓄積データを活用した機械学習環境およびDB構築業務
・ビッグデータ解析
・時系列データ/テキストデータの分析
・UXボトルネック分析
・SaaSプロダクト(BtoB)におけるAI実装の環境構築

■募集...続きを読む

募集中 【AWS】リーガルテックプロダクトにおけるML開発支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週5日池袋
報酬:〜70万円/月

・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPI実装
・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPIデプロイ
・既存プロダクトAIの保守運用および...続きを読む

募集中 製造業における基幹システム刷新プロジェクト支援(リモート併用可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週5日川崎
報酬:〜110万円/月

・元請大手コンサルファームが要件定義フェーズにおいて、6名ほどで支援中
・サブシステム含めたマスターデータ管理(MDM)およびデータプラットフォーム領域において、要件定義を推進できる要員が求められている
...続きを読む

募集中 【Python/AWS】動画配信におけるAIサービス開発のAI開発支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週5日神谷町
報酬:〜75万円/月

動画配信におけるAIサービス開発

・手を動かして実装できる人(FSスキルは不要)
・AIの理論よりも、実際のプロダクト開発に適用することに興味がある人
・スコアリングアルゴリズムを設計し、サービスの公平性...続きを読む

募集中 【SQL/Tableau/Python】データドリブン組織構築におけるデータ活用推進支援(リモート可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト、データサイエンティスト
稼働日数:週5日渋谷
報酬:〜80万円/月

データのビジネス活用とデータ活用文化の醸成を目的として、データ活用推進を目指す活動を実施しています。
その中で様々なサービス部門や営業の相談に対して、
SQLやTableauを活用しデータに基づいた意思決定がで...続きを読む

募集中 【Looker】様々なサービスを展開している企業でデータプランナー支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週5日六本木一丁目
報酬:〜80万円/月

・データ抽出/集計業務
・データマート構築のQuery構築業務
・BIツール(Looker)の可視化環境構築業務
お願いした業務としては、ビジネス側(主にマーケ)からの依頼(こんなデータ抽出してほしい、こんなレポー...続きを読む

募集中 広告データ分析系SaaSの開発運営を行う企業でLLMエンジニア支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週3〜5日、ビジネスタイム以外の空き時間馬喰町
報酬:〜96万円/月

PMと共に要件を詰めながら実装を進めて頂きます。
・LLMを用いたAIエージェントの構築
・RAGにおけるRetrieverの実装
・LLMOps自動化の整備
・CI/CDパイプラインの構築

■募集背景
広告データ分析系SaaSの開...続きを読む

募集中 【Python】自社プロダクト開発におけるデータプラットフォーム構築支援(フルリモート)

株式会社サーキュレーション

社名:非公開

職種:データアナリスト
稼働日数:週3〜5日六本木
報酬:〜100万円/月

自社で開発している各種AIプロダクトに必要な議事録、通話データなどの多様なデータをデジタル化し、ひとつのIDで使用できる統合管理データプラットフォームの構築を実施して頂きます。
CTO、CSO等と連携しながら、...続きを読む

もっと見る

データアナリストとは?

データアナリストは、顧客データや業務システムの実績データなど、ビジネスに不可欠なデータ収集・報告まで担当し、その後、データ活用のために整理・分析を行う専門家です。
データ分析により、顧客の行動や潜在的ニーズの予測・解析を行うなど、企業活動に有益な情報をわかりやすく可視化して、自社やクライアントの課題解決へ貢献できるでしょう。企業内に保存されている膨大で複雑な形式のデータを整理し、統計的手法や機械学習アルゴリズムを用いて有益な情報を抽出する作業は、データアナリストの重要な作業のひとつです。

データアナリストには、分析した情報から仮説を立てていく高度な分析技術と、分析結果をまとめる能力や提案力も求められます。

データアナリスト案件の特徴・主な業務内容

データアナリストの仕事は、大きく「コンサル型」と「エンジニア型」に分類できます。

コンサル型は、データ分析・解析で得られた結果をもとに、自社やクライアントが抱えている課題の解決策をコンサルティングします。現場の課題をヒアリングして検証し、仮説を立てて具体策の提案をしたり、施策を実施したあと検証を行ったりすることも重要な仕事と言えるでしょう。コンサルティングやマーケティング会社を中心に責任者として活躍しています。

エンジニア型は、データ分析・解析した結果をもとに、業務改善やサービスの品質向上のためにシステム構築や機能改善、提案を行う仕事です。データ分析や機械学習の結果から何が読み取れるか、顧客の消費行動に共通項は見られるかなど、潜在的なニーズを探し出し、ときにはシステムの実装に関わることもあります。オウンドメディアやポータルサイト運営企業、ソーシャルゲーム事業者などで活躍しています。

FLEXYでも、データアナリストの案件を紹介しています。過去には建設業者向けマッチングプラットフォームや、自社SaaSサービスのAPI連携強化のための開発案件、メディア業界のデータ基盤構築支援のほか、海外新規ソーシャルエンタメ事業や仮想通貨に関するプラットフォーム運営企業、AI系スタートアップ企業やチャットボットサービス提供企業のデータアナリスト支援などがありました。現在の案件例は、外食産業のAIデバイスのデータアナリスト支援や、経営管理システムの要件定義支援などです。業務内容の特性によりリモート可、フルリモート、土日案件があり、稼働日数は週1~5日とさまざまな案件が選べます。

フリーランスのデータアナリストエンジニアに必要なスキル

データ分析には統計学の基礎知識が欠かせません。KPI設計や広告配信の最適化、顧客体験の改善、顧客の分類などは売上に直接関わるマーケティングの場面で必要です。クラスターやアソシエーション、回帰などの分析モデル、微分積分、確率、線形代数などを実際の分析に活かすスキルも必要になるでしょう。

データ抽出や複製などデータベースを扱うためのSQL言語は必須です。機械学習やディープラーニングで用いられるプログラミング言語も習得しておきましょう。データを抽出し、可視化する分析ツールを使いこなすスキルも重要です。

データアナリストは客観的な視点で、かつ論理的に思考する必要があります。最新の動向や言語を学び続けられる学習意欲があることと、提案するプレゼン力やコミュニケーション力も求められます。

データアナリストに関する資格

データアナリストに必須の資格はありませんが、役立つ資格はいくつかあります。主なものとしては以下が挙げられます。

・統計検定
日本統計学会が統計についての知識や分析力を判定する全国統一試験です。1~4級(準1級を含む)までの5段階と統計調査士、専門統計調査士の種別があり、基礎的知識からデータ解析に必要な統計専門能力まで、レベルに応じて評価されます。まずは大学基礎科目レベルの2級を取得し、準1級、1級を目指すのがおすすめです。

・OSS-DB技術者認定資格
世界で導入件数が増えているオープンソースデータベースに関する技術力と知識を、特定非営利活動法人が中立的な立場で評価する認定資格です。データベースシステムの設計・開発・導入・運用技術を認定する「Silver」と、大規模データベースシステムの改善・運用管理・コンサル技術を認定する「Gold」の2つで構成されます。

・情報処理技術者試験/データベーススペシャリスト
経済産業省が情報処理技術者としての知識や技術があることを認定する、ITエンジニア向けの国家資格です。基礎的な知識やスキルを判定する「基本情報技術者試験」がITエンジニアの登竜門となり、ワンランク上の「応用情報技術者試験」や、「データベーススペシャリスト」でさらに高度な専門的スキルの証明が得られます。基本情報技術者試験は、ITエンジニアにエントリーするために必要な能力の目安となる資格です。

・ORACLE-MASTER
商業用データベースで世界的シェアをもつオラクル社が、Oracle Databaseの管理スキルを認定する資格です。基礎知識の「Bronze」、基本的SQL操作と運用管理の「Silver」、データベース管理者の「Gold」、設計・環境構築などデータベースエキスパートの「Platinum」という4段階のレベルがあります。全世界共通で使える資格です。

データアナリスト業務の難易度・学習方法

データアナリストは前述した通り、はデータ分析力と、それをもとにした提案力も求められ、高度な知識とスキルが必要です。ただし、これらの知識や技能は、Webサイトや書籍などを使って独学で学ぶことが可能です。

プログラミングや統計学について独習が難しい場合は、講座やオンラインスクールの利用を検討してください。特にオンラインスクールは、自分のペースで学びつつ実践的スキルを身につけられる点がメリットです。

仕事をしながら学び続けるなら、未経験で採用してくれる企業に転職する方法も良いかもしれません。近年では自社で育成に取り組む企業も増えているため、特に第二新卒などは期待がもてます。

データアナリストの将来性

国のDX政策が推進される中、官民挙げて業務のDXに取り組んでいます。データ活用はその根幹であり、経営判断にデータ分析の知識やスキルを活かすデータアナリストは、今後も需要が高まる職種のひとつと言えるでしょう。

データアナリスト案件ならFLEXYがおすすめな理由

FLEXYではデータアナリストのフリーランスや副業案件が数多く揃っているため、おすすめです。稼働日数が週1~5日の案件まであり、さまざまな業界における開発やデータ基盤構築支援など、自身のライフスタイルやスキル、実績に応じて案件を選べます。大半がリモート可で、月単価80万円以上の高単価案件も少なくありません。

データアナリスト案件・求人の報酬相場

データアナリストは正社員の場合、平均年収は約696万円で、ITエンジニア職では高収入の部類になります。フリーランスの平均年収は500~700万円が相場です。

案件の単価は稼働日数により、週2~3日で月単価40~60万円程度ですが、スキルと実績があれば月単価100万円や年収1,000万円超えも不可能ではありません。
出典:求人ボックス「データアナリストの仕事の年収・時給・給料」

JOB SEARCH

データアナリスト案件のよくある質問

フリーランスのデータアナリストとして案件を獲得するにはどうすればよいですか

まずは副業エージェントやマッチングサービスに登録して、案件を紹介してもらう方法があります。今は週末や平日夜に稼働できる副業案件が増えているため、実績豊富であれば、多数の案件獲得が見込めるでしょう。フリーランスエージェントであれば、さらに稼働日数の希望に応じた案件の紹介が可能です。スキルや実績に自信があれば、賞金付きのコンペに参加して腕試しもできます。

データアナリストのメリット・デメリットはなんですか

主なメリットは、高い年収が期待できることや、さまざまな業界で活躍できること、フリーランスの案件が多いことです。デメリットは、常に業界の動向をチェックし、最新の知識を習得する努力が必要となり、職場で過度に期待されやすい点です。AIの登場で単なる分析に留まらず、データを活用できる能力が求められるようになってきています。自身のスキルや実績に合った業務を選びましょう。

フリーランスデータアナリストの案件はどのくらいありますか

募集が終了した案件もありますが、FLEXYでは募集中も含め、30件以上のご紹介実績があります。具体的な募集案件は、本記事上部の案件例をご確認ください。