FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 上場審査におけるセキュリティ体制の構築・運用強化支援(リモート併用可)

社名:非公開

職種:社内SE・情シス
稼働日数:週3〜5日六本木一丁目
報酬:〜112万円/月

業務内容 ・上場審査対応(セキュリティ指摘事項の解消、IT統制文書化、アクセス管理の厳格化、ログ監査体制構築)。
・SaaS(Google Workspace, Slack, Notion, バクラク等)の選定、導入、最適な運用設計、利用定着のサポート。
・業務フローを見直し、システム間連携や自動化(RPA含む)を通じた全社的な業務効率向上を推進。
・システム間のデータ連携(API連携等)の設計、開発、管理を通じた社内のデータ活用基盤構築。
・Gemini for Google Workspaceなどの生成AIを活用し、業務プロセスの最適化と新たな業務体験の創出を推進。
・社内ヘルプデスク業務、PC・固定資産の購入選定・管理(総務連携)。

■募集背景
東証上場を目指す当該企業の成長をITの力で加速させるコーポレートエンジニアを募集します。
クラウドサービス(SaaS)を最大限に活用し、セキュリティとガバナンスを強化しながら、全社の生産性向上を主導していただきます。
現在は、12月からの上場審査を控えており、特に指摘事項となったセキュリティ体制の構築と運用強化を最優先ミッションとしてお任せします。

※働き方:リモート+出社(週1〜2日出社いただく想定です)
勤務地

六本木一丁目

必須要件 ・情報システムまたは社内SEの経験(2年以上)
・IdP(EntraID、Okta等)の運用・管理経験
・以下の利用SaaSに記載のあるSaaSいずれかの導入 / 運用経験
 グループウェア: Google Workspace
 コミュニケーションツール: Slack / Gather
 クラウドストレージ: Google Drive
 ワークフロー: バクラク
 社内wiki(ポータル): Notion
 パスワード管理: 1Password
 ホワイトボード、デザインツール: Miro / Figma
 コード管理: GitHub Enterprise / GitHub Copilot
 生成AI: Gemini for Google Workspace
歓迎要件 ・上場準備におけるセキュリティ対応やIT統制の経験
・エンジニア組織でのマネジメント経験
・業務アプリケーションの開発、データベース設計、プログラミングの実務経験
・パブリッククラウド(Azure/AWS/Google Cloud)の設計・開発・運用経験
・PC、サーバ、ネットワークなどインフラ構築・運用経験

担当者コメント

電気代やガス代などのサービスを使った分だけ株がもらえるサービスを運営する企業様です。
上場準備における最も重要な要素のうちの1つであるセキュリティ強化に携わることのできるポジションにご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP

LANGUAGE

FRAMEWORK

CLOUD

OCCUPATION