募集中 【Python】データ管理基盤の開発・運用におけるデータ基盤エンジニア支援(フルリモート)
社名:非公開
職種:BIエンジニア
稼働日数:週3〜5日六本木
報酬:〜112万円/月
| 業務内容 | 主にデータ管理基盤の開発・運用をデータエンジニアリング領域のスペシャリストとして担当いただきます。 ・Snowflake、dbtなどモダンデータスタックを用いたデータパイプラインの構築・運用 ・プロダクト開発チームなど外部チームがデータ管理基盤で開発を行う際のガイドラインの整備や、開発体験を向上させる仕組みづくり ・データ管理基盤のセキュリティ、ガバナンスの設計と運用 <今後取り組みたいトピック> ・Snowflake Cortex AIなど、データ管理基盤におけるAI活用の推進 ・データの民主化を推進するためのデータ管理基盤の整備 ・事業成長に伴って増え続ける多様なデータに、効率的にアクセスするためのデータカタログの導入 ・全社で信頼して利用できるSingle Source of Truthなデータ管理基盤の構築 ・マルチプロダクトのデータを全社横断で活用するためのデータ構造の設計・構築と、柔軟な権限管理の実現 ■募集背景 当該企業は、国内最大級のオフィス不動産データを構築し、それを基に複数のプロダクトを開発・運用しています。特に、データそのものが事業における強力な武器となる環境であるため、データエンジニアリングを重視しています。 複数のプロダクトチームがデータの収集・加工・蓄積を高品質かつ高速に実現し、他プロダクトが構築したデータを安全に利用出来る環境を実現するために社内にデータ管理基盤を構築しています。 これらの構築と継続的な改善を実施するために、データエンジニアリングの知見と経験を基に、高レベルな基盤を構築するデータエンジニアを募集します。 |
|---|---|
| 勤務地 |
六本木 |
| 必須要件 | ・クラウドサービスを用いたシステム開発の実務経験 ・以下いずれか一つ以上の実務経験 -SQLやPythonなどの言語を用いたデータ基盤の構築、運用経験 -Webシステムやバッチシステムなどのインフラストラクチャの構築、運用経験 |
| 歓迎要件 | ・高度なSQLを用いたデータ操作の実務経験 ・データ基盤やインフラ基盤におけるセキュリティ、ガバナンスの設計、運用の実務経験 ・TerraformなどIaCに対する知識、運用の実務経験 ・AWSに対する知識、開発の実務経験 ・Snowflakeに知識、開発の実務経験 ・RDBMSに対する知識、テーブル設計、データベースチューニングの実務経験 ・Tableau、LookerなどのBIツールの利用、選定経験 ・dbtなどのデータ加工ツールの利用、構築経験 |
担当者コメント
日本最大級の商業用不動産データ分析基盤を中心に複数のサービスを提供する企業様です。
プロダクトをよりよくしていくことにご興味のある方のご応募をお待ちしております。
担当者の詳細を見る