募集中 在宅介護プラットフォーマーを目指す企業でQA支援(フルリモート)
社名:非公開
職種:QAエンジニア
稼働日数:週3〜5日藤枝
報酬:〜96万円/月
業務内容 | 品質保証業務全般をお任せします。開発チームと密に連携し、サービスの品質向上に貢献していただきます。 ・テスト計画の策定:サービス全体のテスト戦略を立案し、テスト計画書を作成します。 ・テスト設計・実行:機能テスト、インテグレーションテスト、非機能テストなど、さまざまなテストケースを設計・実行します。 ・テスト環境の構築・整備:開発メンバーが効率的に動作確認を行えるよう、モックデータやテストデータを整備し、テスト用スクリプトを構築します。特に、複雑な計算ロジックやビッグデータを扱うシステムのテスト経験は歓迎します。 ・非機能テストの実施:JMeter等のツールを用いた負荷試験、障害テストなど、サービスの安定性を担保するための非機能テストを実施します。 ・品質改善活動の推進:テスト自動化の推進(例:障害発生時の自動チケット起票)、開発プロセスの改善提案など、品質向上に向けた取り組みを積極的に行います。 ■募集背景 当該企業には「大規模基幹システムの内製化」「社会インパクトの大きい介護業界のDX推進」に、本気で挑むエンジニア組織があります。 経験豊富かつ高い技術力を持つメンバーたちが、“自社のプロダクトを自らの手でつくる”ことにこだわり、日々プロジェクトを前進させています。 そんな彼らが惹かれた理由は「現場発信×フルスクラッチの内製開発」というリアルな手触りと、介護業界という“巨大マーケット”を変革していく社会的意義。 現在取り組んでいるのは、3,000人以上が日常的に使う、10億円規模の基幹システムの大規模リプレイス。 さらに、今後2030年までに売上850億円規模へ成長していくことを視野に入れた、周辺サービスの拡張・統合にも取り組んで参ります。 現在、大規模基幹システムの内製化やシステムの自社開発、新規サービスの立ち上げに関わるQAエンジニアの方を募集しています。 |
---|---|
勤務地 |
藤枝 |
必須要件 | ・テスト計画書の作成経験 ・規模の大きいシステムにおけるインテグレーションテストの経験 ・テストデータ整備、テスト用スクリプトの構築経験 (ER図と式計算ロジックから、正しいか確認できる簡易的なスクリプト作成経験は特に歓迎します。) ・非機能テスト(JMeter等での負荷試験、障害テスト、CloudWatch Logs/Metricsが正しく収集されているか、アラート発報が機能するかどうかなど)の経験をお持ちの方。 ・テスト自動化への知見 |
歓迎要件 |
担当者コメント
在宅介護プラットフォーマーを目指す新たなデジタルビジネスを推進する企業様です。3,000人が使用且つ10億円規模の基幹システムなどのプロダクトの品質を支えるポジションにご興味のある方のご応募をお待ちしております。
担当者の詳細を見る