募集中 最先端自動運転技術に用いるMLモデルの検証/開発支援(リモート・ビジネスタイム外可)
社名:非公開
職種:その他エンジニア
稼働日数:週1〜5日、月1-2日、ビジネスタイム以外の空き時間塩見
報酬:〜100万円/月
業務内容 | 〇案件が受注/プロジェクト開始まで ・プロジェクト内容のキャッチアップ ・受注に向けた提案内容の検討、調査、提案内容の作成 ・スムーズにプロジェクトが進められるための事前準備 〇プロジェクト開始後 ・技術の検討や設計・開発など、プロジェクト内容や皆さんのスキルに応じた適切な役割でプロジェクトを推進していただきたいです。 ・初めは当該企業の代表や社長が中心となり動き始めますが、慣れてきたらプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを引っ張っていただくことも可能です。 ※参画時のプロジェクト状況や皆さんのスキルセットによって、どのようなポジション/業務での参画が良さそうか面談時に相談させていただけますと幸いです。 ■募集背景 当該企業では、大手日系自動車メーカー様などが直面している技術的な壁(課題)に対して、市場および業界領域の技術トレンドを踏まえた必要な技術の調査、検証、提案などを行い、一緒に突破口を見つけていくような支援を行っています。 現在進行中のプロジェクトの中に、日系大手自動車メーカー様と進めている次世代の自動運転の技術開発があり、自動運転に使用するMLモデルの調査、検討、開発を進めています。 プロジェクトを進行しながら、さらにプロジェクト規模を拡大するために、クライアント様に対して追加提案を現在実施しています。 そこで、まずは月15-20時間程度で一緒に提案の検討を進めながら、プロジェクト内容をキャッチアップいただき、追加受注した後はプロジェクトメンバーとして、可能な範囲で工数を増やして参画してくださる方を探しています。 |
---|---|
勤務地 |
塩見 |
必須要件 | ・PoCなど新規開発におけるAIモデルの開発/検証経験 |
歓迎要件 | ・自動運転または自動車システム関連のプロジェクトに携わった経験 ・画像系AIモデルの開発経験 ・組み込み開発への知見 |
担当者コメント
主要自動車メーカー様・大手自動車部品サプライヤ様がぶつかっている壁に対して、市場および業界領域の技術トレンドを踏まえた必要な技術の調査、検証、提案などを行い、一緒に突破口を見つけていくような支援を行っている企業様です!
そのため、前例のない取り組みに立ち向かうという、日本の自動車業界の最前線に立つことができます!
ご担当者の方も次の世代に技術を渡していきたいというお気持ちがあり、自動運転関連などお持ちの知見を惜しみなく共有くださる方です。
日本の自動車業界の発展に向けて、皆さんの知見をぜひお貸しください!
担当者の詳細を見る