FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 デジタルマーケティングラボ構想推進におけるデータサイエンティスト支援 (フルリモート)

社名:非公開

職種:データサイエンティスト
稼働日数:週1〜2日大阪ビジネスパーク
報酬:〜40万円/月

業務内容 <関わるサービス>
「デジタルマーケティングラボ」構想の推進

・テレビ会社の事業全体に関するデジタルマーケティングサポート
 -放送(地上波の視聴促進、プロモーション分析)
 -テレビ番組配信サービス(見逃し配信の再生数向上、サムネイル・タイトル等の分析)
 -イベント(集客プロモーションの分析)
  ※オウンドメディアは現状メインスコープではありません。

<求められていること>
・既存データ基盤とビジネス要件(分析ニーズ)を繋ぐための技術的手段の選定、および戦略立案支援
・分析ノウハウの内製化支援(アドバイザリーおよびレクチャー業務)
・現状の分析プロセス(下記)の高度化支援
・特にExcelを活用した分析手法の高度化
・(将来的には)統計的手法などを用いた高度な分析の導入支援
・週1回程度の定例ミーティングおよびテキストベースでの随時コミュニケーションによるフォローアップ

※現状の分析プロセス:
・担当者様が「ダッシュボードの企画」を立案
・外部パートナーがLooker Studioでダッシュボードを構築
・担当者様がダッシュボードからデータをエクスポート
・手元のExcelでデータを加工・分析し、レポートを作成
→ この「1. 企画」と「4. Excel分析」の部分の高度化を特に支援いただきたい。

■募集背景
テレビ会社のグループである当該企業にて、データ活用を推進する「デジタルマーケティングラボ」構想が進行中です。
データ基盤(BigQuery)は存在し、ビジネスサイドからの活用要件(目的)も整理されています。
しかし、現状のマーケティング部門は2名体制で、1名はデジタル広告運用専任、もう1名(本商談ご担当者様)が分析業務と広告業務を兼務している状況です。
そのため、実質1名体制で分析業務を担っており、本来実施したい深い分析やノウハウの蓄積まで手が回っていない(必要最低限の処理に留まっている)点に課題を抱えています。

ビジネス要件を、技術的にどう実現するか(分析手法の選定・実行)という部分で、知見とリソースが不足しています。
作業リソースの提供ではなく、担当者様が多忙な中でも効率的に知見を吸収し、分析ノウハウを内製化していけるよう、伴走レクチャー(技術選定、プロセス改善助言、分析手法の教育)頂ける方を求めています。

※働き方:週1回 1時間程度のMTG+随時フォローを想定
勤務地

大阪ビジネスパーク

必須要件 ・ビジネス要件をデータ活用や分析の技術的仕様に落とし込むスキル
・Excelを用いた高度なデータ分析スキル(関数、ピボット、統計分析など)
・データ活用に関するアドバイザリーまたはコンサルティング経験
・分析ノウハウや技術を分かりやすく教えるレクチャー・メンタリング経験
歓迎要件 ・放送、配信、イベント等のメディア、エンタメ業界におけるデータ分析経験
・Pythonなどを用いたデータ加工・分析スクリプトの実装経験
・デジタルマーケティング(広告運用、プロモーション戦略)の知識

担当者コメント

・大手メディアのユニークなデータを扱える
・「0→1」の分析組織立ち上げをリードできる

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP

LANGUAGE

FRAMEWORK

CLOUD

OCCUPATION