募集中 【Dr.Sum/Datalizer】基幹システム刷新プロジェクトにおけるBIエンジニア支援(基本出社)
社名:非公開
職種:BIエンジニア
稼働日数:週3〜5日国府台
報酬:〜70万円/月
業務内容 | BIツールによる帳票データの調査、抽出、マニュアル作成 ■募集背景 既存のシステムが老朽化しており、来年4月のリリースに向けて数年前から刷新に取り組んでいます。 古くからお付き合いのあるベンダーにお任せしており、パッケージ導入を提案され進めておりましたが、パッケージ自体に帳票システムが入っておらず、現在システムから出していた帳票を、別途現在データの入っているBIツール(Dr.SUM)のレポーティングツール(Datalizer)から抽出しなければいけなくなりました。 4月以降リリースまでに約200通ある帳票うちの絞り込んだ必須の60通を当該企業の各部署で抽出できるようになることが必須です。 その為に各部署で必要な帳票が何かをヒアリングし、それがデータベースのどこにあるのか、どのよう抽出すれば希望のものが出てくるかを調べながら指示書の作成をお願いしたいです。 直近、業務委託にて企業側のPMとして参画された方が状況整理をされていましたが、上記のようなことが発覚し、スケジュール的に1人では対応できないとの判断で、ご対応いただける方を募集します。 現在はウイングアーク社のBIツールであるDr.Sumの一部で、データを集計し、レポートとして表示する機能を持つ「集計レポーティングツール」のDatalizer にて帳票を抽出予定です。 また必須の60通の帳票が終われば残りの140通の対応もお願いする予定です。 60通に関しては4月1日までとスケジュールが引かれていますが、残りは状況を見て4月以降も延長してご対応お願いする可能性があります。 こちらは適宜ご相談できればと思います。 |
---|---|
勤務地 |
国府台 |
必須要件 | ・Dr.Sum、Datalizerのご経験 ・ユーザーヒアリングなど顧客折衝のご経験 ・ユーザーへの指示書、マニュアル作成等のご経験 |
歓迎要件 | ・基幹システム刷新のご経験 ・ベンダーコントロールのご経験 ・小売業システムのご経験 |
担当者コメント
・組織改革とDX推進の両面から企業の成長に貢献できる
・長期的な視点で組織の未来を形作るやりがいのあるプロジェクト
担当者の詳細を見る