FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 SaaS型保険システムを提供する企業でテックリード開発支援

社名:非公開

職種:サーバサイドエンジニア
稼働日数:週4〜5日茅場町
報酬:〜100万円/月

業務内容 SaaS型保険システムの導入におけるコア・カスタマイズ両方の開発におけるテックリード業務

【設計・アーキテクチャ設計】
・要件の技術的整理と仕様調整
・API/DB/業務ロジック/非機能要件の設計・レビュー
・設計方針や構成のドキュメント化(構成図、設計書、処理フロー図等)

【開発・コードレビュー】
・設計から実装まで一貫して関与(重点機能の一部コーディングあり)
・Pull Requestレビュー、実装方針に基づいたレビューコメント作成
・設計意図が伝わる実装例や仕様補足の記述

【チーム連携・プロジェクト推進】
・ドキュメントが不十分な環境下でも、必要な関係者(PdM、CS、他エンジニアなど)と連携し、影響範囲の洗い出し・設計方針の策定
・オフショアチームとの設計共有・仕様補足・レビュー対応
・プロジェクトの企画〜リリースまでの主導

■募集背景
SaaS型保険システムはより低価格かつスピーディーに提供できるよう、SaaS共通部分(コア)と、顧客ごとに機能追加を行うカスタマイズ部分で成り立っています。
今回、これからの事業拡大に向けて、コアとカスタマイズの両方の開発を担当いただく
新規チームを立ち上げるにあたり、メンバーを募集しています。
当該企業様は「第2創業期」ともいえる新たな成長フェーズに突入しています。
シリーズBラウンドでは大型の資金調達を実現し、今後も順調な成長が見込まれています。
これまで培ってきた技術力と業界知見を武器に、さらなる事業成長と組織拡大を見据えて、より大きなスケールに耐えうる体制づくりを進めており、この変革の中核を担うのが、本ポジションが属する新設の最重要チームです。
今後の事業成長をドライブする「攻めの要」として、技術的な意思決定から開発環境の整備、品質向上までをリードし、エンジニアの生産性と開発体験を向上させる役割を担っていただきたいと考えています。

※働き方:
・関東近辺在住の方:週1日出社(最寄駅:茅場町)
・地方在住の方:フルリモート可
勤務地

茅場町

必須要件 ・ 設計(API/DB/業務処理フロー)主担当の実務経験(3年以上)
・コードレビューの経験、および可読性・拡張性を意識した実装経験
・複数関係者と協議しながら影響範囲を整理・設計した実務経験
・設計ドキュメント(構成図・仕様書・処理フロー等)の作成経験
・金融機関の基幹システム・業務システムに関わった経験

※関東近辺在住の方:週1日オフィス対面MTGへの出席
歓迎要件 ・オフショアや他社リソースを含む開発体制での設計・レビュー経験
・技術的な意思決定のファシリテーション経験(論点整理や調整など)
・設計ドキュメントのテンプレート整備や標準化
・複数プロジェクトの横断的設計レビュー経験
・10人月以上のプロジェクトを初期から完遂までリードした経験
・Kotlin / Java / TypeScript いずれかでのバックエンド実装経験(3年以上)
・クラウド(AWS等)・コンテナ技術の業務利用経験(1年以上)

担当者コメント

・設計・レビュー・実装を通じて、品質とスケーラビリティを支える基盤を自ら構築できる
・オフショアや複数開発チームとの連携を通じ、設計の再現性と共有性を高める枠組み作りに挑戦できる
・スタートアップながら保険業界という巨大産業を対象とした基幹システム開発の要となる技術ポジション
・実装スキルも活かしながら、上流から下流までの設計・開発を自らリードできる
・技術戦略や設計文化を醸成していく初期メンバーとして、自らの判断で推進していける裁量と影響力を持つポジション

同社は、なかなかIT化/DXが進まないレガシーな保険業界に新しい風を吹かせるべく、モダンな技術でSaaS型保険システムを開発・提供している企業様です!
中小SIerでのスクラッチ開発に比べ、複数企業で共同利用するSaaS共通コア機能を用いていることで、追加改善されるべき機能などが自動的にされるなど、ITコストを抑えたシステムの導入を可能にしています!
ぜひお力添えください!

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP

LANGUAGE

FRAMEWORK

CLOUD

OCCUPATION