FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集終了 電動キックボードに関するサービスを提供する企業でQAエンジニア支援(リモート可)

社名:非公開

職種:QAエンジニア
稼働日数:週3〜5日秋葉原
報酬:〜80万円/月

業務内容 ・iOS/Androidネイティブアプリおよび社内ツールの、企画・仕様のレビュー・フィードバック、プロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行(含むfield検証)
・テスト自動化の設計や実装、運用
・サーバーサイド、IoTチーム、iOS/Androidチームとの協業を通じたシステムの統合に必要なチーム開発業務
・開発プロセス全体の改善業務(スクラムマスターとしてのキャリアも可能)
・品質改善・担保のための分析業務
・QAベンダーマネジメント及びコミュニケーション

■募集背景
QAチームはユーザー向けのiOS、Androidアプリを始め、社内向けのアプリやWeb管理画面などのソフトウェアプロダクトを中心に電動キックボード・電動アシスト自転車のシェアリングサービスの品質担保を推進するチームです。
ソフトウェアに加え車両のセンサー情報やハードウェアと連動するサーバーなど様々なソフトウェアが連動して動くことでユーザーに価値を提供しています。外で移動で使うアプリという性質上、単に動くかという以上にLTEやGPSの電波が十分ではない状況でのUXもしっかりと考慮していく必要があります。
また、ユーザーがより使いやすくなるような改善のためにはそれらのデータの蓄積システム・スタッフによるオペレーションの効率化なども非常に重要です。QAチームは、こうした多くのシステムに対して目に見える機能や動作だけではなくそうしたデータやオペレーションなどにも意識を向け、自動化などの方法も使うことで単にテスト業務を多くこなすだけでなく、効率よく品質を保っていくことに対して開発チームを牽引・巻き込んでいただきます。

※働き方について:
開発メンバーは普段リモートワークをしており、地方在住のメンバーも在籍します。
ただ、ほとんどのメンバーが通勤可能な範囲に居住しており、月1の社員を中心とした全社会はオフィスに集合します。
また定期的な出社でオンサイトMTGをすることで、チーム内外を問わないコレボレーションの強化を図っています。
勤務地

秋葉原

必須要件 ・iOS/AndroidアプリでのQA経験(自社プロダクト開発会社が望ましい)
・スタートアップ環境における自走スキル
・アジャイル開発におけるテスト業務スキル
歓迎要件 ・iOS/Androidアプリ開発経験
・テストベンダーマネジメントの経験
・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化)を用いたSET業務の経験
・自動テストの実装、環境構築、及び運用スキル
・IoTデバイス・ハードウェアレイヤーに対するgeneralな理解

担当者コメント

当該企業は、日本の電動キックボードのシェアリングサービスを展開する数少ない企業の1つです。新事業特例などの法制度の変化に適応し、急速な事業拡大によってその普及を推進してきました。
また、”ポートモデル”と言われる形態でのマイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。
またQAチームとしては車両の施錠・解錠やセンサーとの連携した機能などの検証、ポート(車両の貸出し・編訳をする場所)毎の特性などをユーザーが使う環境を考慮した品質の保証が求められます。一般のWebやアプリ完結型のサービスよりもより多様なパターンの考慮が求められるなかで、それらを限られたリソースの中でUXを担保していくかということは他にはない難しさである反面、このプロダクト以外では簡単に経験することはできないと考えています。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP

LANGUAGE

FRAMEWORK

CLOUD

OCCUPATION