募集中 【AWS/Python】生成AIを活用した社内業務効率化プラットフォーム開発支援(フルリモート)
社名:非公開
職種:インフラエンジニア
稼働日数:週5日渋谷
報酬:〜80万円/月
| 業務内容 | 現状の課題分析から改善、実装まで、主体的にプロジェクトを推進していただきます。 ・インフラの再構築・運用 (IaC) ・AWS CDK を用いたインフラ構成のコード化と最適化 ・既存環境の問題点を特定し、安定稼働と保守性を考慮したアーキテクチャへの改善提案・実装 ・CI/CDパイプラインの構築・改善 ・GitLab CI/CDを活用し、ビルド・テスト・デプロイの完全自動化 ・コンテナイメージのバージョン管理戦略の策定と実践 ・バックエンド開発・連携 ・生成AI を連携させるバックエンドサービスの設計・開発 ・各種社内システムやSaaSと連携するためのAPI・ワークフロー開発 ・MCPサーバーの構築 ・Pythonを用いてMCPサーバーを構築 ・その他ブラッシュアップ対応 ■募集背景 社内に複数存在するシステムや多様な業務規則を集約・自動化し、全社的な生産性向上を目指す「生成AIエージェントプラットフォーム」の開発プロジェクトにご参画いただきます。 本プロジェクトは、OSSをベースに構築された既存環境の課題を解決し、信頼性と拡張性の高いサービス基盤を再構築する重要なフェーズにあります。技術的負債の解消をリードし、安定的なサービス提供と将来の機能拡張を支えるコアメンバーを募集します。 |
|---|---|
| 勤務地 |
渋谷 |
| 必須要件 | ・クラウド (AWS): ECS等を利用した本番環境の設計・構築・運用経験 ・IaC (Infrastructure as Code): AWS CDK, もしくはTerraform単体でのインフラ構成管理の実務経験 ・CI/CD: GitLab CI/CD を用いたパイプラインの構築・運用経験 ・バックエンド開発:Pythonを用いたAPIの開発経験 |
| 歓迎要件 | ・Kubernetesクラスターの運用経験, Helm Chartの作成経験 ・コンテナ技術 (Docker) に関する深い知識と実務経験 ・生成AIを活用したアプリケーションの開発経験 ・OSS (特にLibreChat, N8N) の導入やカスタマイズ経験 ・AI Agentの開発経験 ・VectorDBを利用したRAGシステムの構築経験 ・技術的負債の解消やリファクタリングを主導した経験 |
担当者コメント
ご自身の経験を活かしてご活躍いただけます。