募集中 職員向けサービスの運用保守支援(リモート併用可)
社名:非公開
職種:インフラエンジニア
稼働日数:週5日飯田橋
報酬:〜70万円/月
業務内容 | 担当顧客(公共)に対し、顧客が導入した機器の運用、障害対応を担当。 職員向けサービスの運用保守作業、顧客との作業調整 等 <定常作業> ・作業手順の作成/作業の実施、作業時の確認者 ・脆弱性のチェック ・端末へのパッチ配信 ・週次/月次報告の作成、提出 ・サーバー、ネットワーク機器などの脆弱性対応 <不定期> ・システム利用者(職員)からのお問い合わせ対応 ⇒質問、依頼、セキュリティ対応、障害報告など多岐にわたる。 ・課題対応 ⇒製品、機能追加の要望、運用方針の相談、機能改善対応などをチケット起票しながら対応する。 ・実現可能、不可能などを確認し、必要に応じてベンダーへの問い合わせも行う。 【対応製品】 主に、以下製品操作がメインの業務。 ・Windows Server(AD、DeepMail、SKYSEA,WSUS 等) ・VMware(仮想化基盤) ・Linux(プロキシ、Syslog、Redmine 等) ・Cisco製品(Catalyst C9500/C1000 等)、Paloalto のFirewall、A10 の負荷分散装置 ■募集背景 人員不足のため。 ※働き方:リモート率50% |
---|---|
勤務地 |
飯田橋 |
必須要件 | ・小規模程度(5名程度)のリーダもしくはサブリーダー経験があり、マネジメント業務や顧客対応経験 ・Cisco製品の構築・運用経験があり、NWに関する知見を有している ・LinuxやWindowsサーバ関連の知見を有し、構築・運用経験がある ・バッチやスクリプトを作成し、業務効率化/自動化が可能である |
歓迎要件 | ・公共案件の経験があれば尚良し。 ・年次(業界歴)は問わない。 |
担当者コメント
経験を活かして、ご活躍いただけます。