【CTO meet up】FLEXY主催イベントレポート記事〜第1回から第15回までの開催内容〜まとめ〜

FLEXY主催のCTO meet upは、毎回、日本のIT業界を牽引するCTOをお迎えし、パネルディスカッションと技術力向上のための懇親会を行なっております。
本記事では、過去のFLEXYが開催したイベントのレポート記事をまとめました。

CTOやエンジニアの方々を対象に、参加費は無料で、軽食やアルコール含むお飲物もご用意しています!

FLEXY主催 <CTO meet up>記事まとめ

第1回 【Ex-CTO meet up】CTO/Ex-CTOとは何なのか?

CTO meet up第一回 CTOとEx-CTO(技術顧問)との関係にスポットを当て、CTOが抱える悩み、技術顧問との付き合い方、Ex-CTOとしてのキャリア・働き方について、経験豊富な登壇者の方々に赤裸々に語って頂きました。

<ご登壇者>
・橋本 善久 氏
リブセント・イノベーションズ 代表取締役、ライフイズテック株式会社 取締役CTO
・堀内 康弘 氏
モビンギ株式会社 co-founder、株式会社LiB 社外取締役
・是澤 太志 氏
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者
・田邊 賢司 氏
株式会社wizpra CTO、株式会社サーキュレーション 技術顧問

【CTO meet up】CTO/Ex-CTO(技術顧問)とは?CTO/Ex-CTOが抱える悩みとキャリア・働き方について


第2回【CTO meetup】ベンチャーの資金調達方法と使い道、CTOの果たすべき役割とは?

CTOmeetup第二回 ベンチャーの資金調達方法と使い道、CTOの果たすべき役割とは?という議題を元に、資金調達において、CTOは何を考え、何をすべきか?について、事業フェーズの異なるベンチャー企業のCTOの方々に、エピソードを交えて赤裸々に語って頂きました。

<ご登壇者>
・石川 雄樹 氏
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社 取締役CTO
・柴山 直樹 氏
株式会社プレイド取締役CTO
・黒瀬 瑛之 氏
株式会社BEC取締役CTO / Co-Founder

《モデレータ》
・是澤 太志 氏
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者

【CTO meet up】ベンチャーの資金調達方法と使い道、CTOの果たすべき役割とは?

第3回 【Ex-CTO meetup】エンジニアの評価はどうあるべきか?どう育成していくべきか? 

CTOmeetup第三回 2016年11月11日に開催された、第3回「Ex-CTO meetup」。エンジニアの評価はどうあるべきか?どう育成していくべきか?について、試行錯誤を重ねてきたCTOの方々に、エピソードを交えて語っていただきました。

<ご登壇者>
・貝畑 政徳 氏
株式会社カヤック代表取締役CTO兼ゲーム事業部長
・白井 英 氏
株式会社サイバーエージェントSGE事業部最高技術責任者
・川崎 禎紀 氏
ウォンテッドリー株式会社取締役CTO

《モデレータ》
・稲荷 幹夫 氏
株式会社レコチョク執行役員兼CTO

【Ex-CTO meetup】エンジニアの評価はどうあるべきか?どう育成していくべきか? 

第4回 【CTO ✕ フリーエンジニア】ぶっちゃけ!お互いの本音、理想の関わり方とは?

CTOmeetup
近年増え続けるフリーランスエンジニアという生き方。CTOとフリーランスが共に働く機会も増えてくる中で、CTOとフリーランスがお互いの本音をぶつけ合う場を設け、あるべき関わり方を模索していきました。FLEXYの由来、フレキシブルに働く自由をどう実現していくのか、CTOとフリーランスのディスカッションが開催されました。

【ご登壇者】
<CTO>
・山崎 大輔 氏
Supership株式会社 CTO室室長
・是澤 太志 氏
株式会社Speee エンジニアマネジメント責任者 兼 エンジニア採用責任者
・松岡 剛志 氏
株式会社 rector 代表取締役
・横路 隆 氏
freee株式会社 CTO / Co-Founder

<フリーランス>
・小山浩之 氏
・石田 光一 氏
・河野 誠 氏
・にふらむ 氏

イベント案内connpass:
https://flexy.connpass.com/event/53683/

第5回 【CTO meet up】blockchainの現在-未来

CTOmeetup第五回 2017年12月18日、ブロックチェーンや仮想通貨をテーマとしたコミュニティイベント「CTO meetup blockchainの現在-未来」が開催されました。
前半はブロックチェーンを活用した事業の可能性について、後半はブロックチェーン全体の将来的な可能性について議論。ブロックチェーンと関わりの深い事業を運営する企業のエンジニアやCTOが登壇し、モデレータはSansan株式会社 プロダクト開発部 部長・藤倉成太氏が務めました。ブロックチェーンを取り巻く技術的状況や現状の課題点についてレポートします。

<ご登壇者>
・市橋 立 氏
弁護士ドットコム株式会社 執行役員CTO 兼 LegalTech Lab所長
・竹内 秀行 氏
株式会社ユーザベース インキュベーション担当専門役員 / チーフテクノロジスト
・中村 智浩 氏
AnyPay株式会社 CTO
・佐藤 智陽 氏
Founder of Starbase
・田中 翔 氏
株式会社アイリッジ 新規ソリューション&テクノロジー開発室長
・福田 涼介 氏
株式会社ネクストカレンシー CTO

<モデレータ>
・藤倉 成太 氏
Sansan事業部 プロダクト開発部 部長/プロダクトマネジャー

イベントレポート記事:
【CTO meetupイベントレポート】ブロックチェーン(Blockchain)の現在-未来 〜

第6回 CTO meetup AI技術をビジネスに活かす

CTOmeetup 2018年2月19日、機械学習などAIの技術を用いたビジネス開発をテーマにしたイベント「CTO meetup AI技術をビジネスに活かす」が開催されました。 前半はAI導入が事業に与えるインパクトについて、後半は将来的なAI技術の発展可能性について議論。自社事業でAIを活用する企業のCEOやデータサイエンティストらが登壇し、モデレータはSansan株式会社のプロダクト開発部部長、藤倉成太氏が担当しました。ビジネス分野におけるAIの活用方法と、導入時に注意すべきポイントについてのレポートです。

<ご登壇者>
・進藤 圭 氏
ディップ株式会社 次世代事業準備室/Dip AI.Lab室長
・上路 健介 氏
株式会社ジョリーグッド 代表取締役 CEO
・中林 紀彦 氏
SOMPOホールディングス株式会社 チーフ・データサイエンティスト
・橋本 武彦 氏
株式会社GA technologies AI戦略室ゼネラルマネージャー
・竹馬 力 氏
株式会社リブセンス 不動産ユニット・プロダクトグループ・IESHILデベロップメントチーム・チームリーダー
・藤田 毅 氏
エキサイト株式会社 執行役員 テクノロジー戦略室 室長

<モデレータ>
・藤倉 成太氏
Sansan事業部 プロダクト開発部 部長/プロダクトマネジャー

イベントレポート記事:
【CTO meetup】既存ビジネスからの脱却、AI技術を取り込んでビジネスを成功させる秘訣

第7回:【CTO meetup】データ分析でビジネスを成功させる!

CTOmeetup
2018年3月6日、ビジネス領域でのデータ分析活用をテーマにしたイベント「CTO meetup データ分析でビジネスを成功させる!」が開催されました。 イベント前半は株式会社DATUM STUDIOのCAO、里氏がデータ分析の成功事例をエンジニア視点で語り、後半はデータ分析の最新動向や分析の成否を握るポイントについて、第一線で活躍中のCTOらパネリストが議論しました。データ分析を活用する際のポイントや注意点についてレポートしていきます。

<第一部:単独登壇>
・里 洋平氏
DATUM STUDIO株式会社 取締役CAO

<第二部:パネラー>
・浅谷 学嗣氏
株式会社エクサウィザーズ 執行役員
・関根 裕紀氏
株式会社SQUEEZE CTO
・吉崎 亮介氏
株式会社キカガク 代表取締役社長

<モデレータ>
・進藤 圭氏
ディップ株式会社 次世代事業準備室/Dip AI.Lab室長

イベントレポート記事:
【CTO meetupイベントレポート】データ分析でビジネスを成功させる!

第8回:【CTO meetup】Rust,Go,Elixir,Kotlin次世代言語の魅力をCTOが語る

CTOmeetup-Rust-go-Kotlin-Elixir 2018年4月12日、GoやKotlinなど次世代プログラミング言語をテーマにしたイベント「CTO meetup Rust, Go, Elixir, Kotlin 次世代言語の魅力をCTOが語る」が開催されました。
イベント前半は登壇者らが各次世代言語の特徴や魅力を語り、後半は、各言語の難点や今後のトレンドについて議論しました。各言語のエキスパートが語る次世代言語の可能性をレポートします。

<登壇者>
・幾田 雅仁氏(言語:Elixir、golang)
株式会社gumi CTO
・辻 良繁氏(言語:golang)
株式会社ZUU チーフエンジニア
・高橋 篤樹氏(言語:Rust)
株式会社deBit チーフエンジニア
・長澤 太郎氏(言語:Kotlin)
エムスリー株式会社 日本Kotlinユーザグループ
・松原 崇幸氏(言語:Elixir)
エムスリー株式会社 チームリーダー ソフトウェアエンジニア

<モデレータ>
・大谷 祐司氏
株式会社サーキュレーション CTO

イベントレポート記事:
【CTO meetupイベントレポート】Rust, Go, Elixir, Kotlin 次世代言語の魅力をCTOが語る

第9回 【CTO meet up】 UI/UXデザイン×フロントエンド開発

CTOmeetup 2018年6月11日、UI・UXデザインをテーマにしたイベント「CTO meetup UI/UXデザイン×フロントエンド開発」が開催されました。 イベント前半はUI・UXデザイナーとしてのキャリア形成の転換点を語り、後半はUI・UXを開発する際のノウハウが紹介されました。第一線で活躍中のUI・UXデザイナーらが語る、フロントエンド開発のポイントをレポートします。

<登壇者>
・菊池 聡 氏
ウェブディレクションズイースト合同会社 CEO
・早河 優 氏
フェンリル株式会社 デザインフェロー
・林 優一 氏
株式会社EmotionTech プロダクトマネージャー
・aggre氏
フレームダブルオー株式会社 CTO

<モデレータ>
・ひらい さだあき氏
株式会社グッドパッチ 執行役員 CTO & Vice President of Product

イベントレポート記事:
【CTO meetupイベントレポート】UI/UXデザイン×フロントエンド開発

第10回 【CTO meetup】IoTで多様化するデータとの関わり方

CTOmeetupIOT
2018年7月17日、IoTをテーマにしたイベント「CTO meetup IoTで多様化するデータとの関わり方」が開催されました。イベント前半は多様な分野からIoTに関わる方々のキャリアと参入するに至った経緯を、後半はIoTにおけるデータ活用について事例を交えて語っていただきました。さらに、そこから見えてくるエンジニアニーズについてもレポートしていきます。

<登壇者>
・福岡 宗明 氏
WHILL株式会社 代表取締役兼CTO
・河治 寿都 氏
株式会社Moff VP of Engineering
・菅原のびすけ 氏
dotstudio株式会社 代表取締役
・中江 俊博 氏
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 データサイエンティスト

<モデレーター>
田中 正吾 氏
屋号:ワンフットシーバス / 2018-2019 Microsoft MVP ( Windows Development ) 2018-2019 IBM Champion

イベントレポート記事:
【CTO meetupイベントレポート】IoTで多様化するデータとの関わり方

第11回 【CTO meet up】 JavaScript(Angular,React,Vue)

CTOmeetup第11回 2018年9月10日、JavaScriptをテーマにしたイベント「CTO meetup JavaScript~進化し続ける技術について~」が開催されました。各企業でコンサルタントや技術顧問、エンジニアとして活躍するJavaScriptのエキスパートの方々を登壇者として迎え、前半はどのように技術選定を行っているのか、現在の技術の課題解決方法を始めとした技術に関する話題、後半は現場が求めるフロントエンドエンジニアについてなど、人材に関するトークをメインに語っていただきました。

<登壇者>
・古川 陽介 氏
株式会社リクルートテクノロジーズ ・グループマネージャー
・林 優一 氏
フリーランス/株式会社EmotionTech 顧問、株式会社ライフイズテック 留学CTO
・菅原 孝則 氏
株式会社ファームノート インタラクションデザイナー / STUDIO株式会社 技術顧問

<モデレータ>
・小林 徹 氏
サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチーム

イベントレポート記事:
【CTO meetup】JavaScript(Angular,React,Vue)~進化し続ける技術について~

第12回 【CTO meet up】あなたの会社のDevOps

CTOmeetup
各会社毎にどうやってDevOpsを文化、プラクティス、ツールと言う観点で実現しているかについてパネルディスカッション形式でお話を伺っていきました。
日々の改善活動や安定運用を行うため、開発(Development)と運用(Operations)が協力し合いながらビジネス要求に早くかつ柔軟に対応していくかが求められる昨今、多くのサービスをリリースしている会社や大きくサービスや組織を伸ばした会社のCTOから、その安定稼働を支えるツールを提供している会社のDevOpsを深掘りしていきました。

<ご登壇者>
・長沢 翼 氏
株式会社LIFULL CTO
・森山 京平 氏
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 テクニカルエバンジェリスト
・弓山 彬 氏
株式会社レヴィ 共同創業者/Lead Engineer 
・白井 英 氏
株式会社サイバーエージェント SGE CTO
・梶原 大輔 氏
株式会社エブリー 取締役 CTO 兼 CHECKカンパニー長  

イベントレポート記事:
【CTO meet upイベントレポート】あなたの会社のDevOps

第13回 【Golang fan meetup】Come On !! Go Fan !!

Go fan
GO言語の発展/推進を目的とした、Go言語経験者を集めたGoファンを対象としたイベントです。
Go言語の有識者を招き、ディスカッションを行いました。

<開催日>2018年10月30日

<ご登壇者>
・金子 慎太郎 氏
株式会社エウレカ 取締役CTO
・松木 雅幸 氏
株式会社はてな 東京オフィスチーフエンジニア兼Mackerelプロダクトマネージャー
・上田 拓也 氏
株式会社メルカリ/メルペイ

<ファシリテーター>
・大谷 祐司 氏
株式会社サーキュレーション CTO

イベントレポート記事:
Come On!! Go Fan!! ~各社のエキスパートが語る、Go言語活用の最前線とは?~

第14回:【CTO meetup】データドリブン×オープンイノベーション

データドリブン
各会社毎にどうやってデータを活用し、マーケティングや新規事業など展開しているかについてパネルディスカッション形式でお話を伺っていきました。

【イベント名】CTO meet up データドリブン×オープンイノベーション
【日時】2018年12月4日(火) 19:10〜22:00(開場18:40〜)

<参加をオススメしたい方>
現在データを活用したシステム開発に携わっているエンジニアの方(機械学習エンジニア歓迎)
他社のデータ活用手法などを参考にしたい方
現在のデータは持ってはいるが今後の展開に悩んでいる方
社内データと社外のデータを活用した新規事業を展開したいなどオープンイノベーションに興味がある方
エンジニア目線での開発手法や考え方をお酒を交えてフランクに聴きたい方
非IT企業でIT企業の状況や社内データを活用していきたいと思っておられる方

<ご登壇者>
・THECOO株式会社 執行役員 Product Manager 星川 隼一 氏
・株式会社Hacobu 執行役員 CTO 高橋 道幸 氏
・株式会社マクアケ 執行役員 CTO 生内 洋平 氏 【モデレーター】
・株式会社リブセンス 不動産ユニット IESHILディベロップメントグループリーダー 竹馬 力 氏
・弊社FLEXYご登録専門家 本間美香 氏

イベントレポート記事:
データドリブン×オープンイノベーション~データドリブンの本質的価値とその先にあるものとは~

第15回:【CTO meetup】CTOに求められる能力と限界

CTOに求められる能力と限界
CTOに求められる能力とその限界についてパネルディスカッション形式でトークをしました。
今、CTOに求められる役割が多様化しています。 組織規模によって抱える課題も様々・・・。
そこで、様々な企業規模(10名〜100名前後)のCTOの方に、 各フェーズ毎に抱える課題や解決方法、悩みや楽しみなどを パネルディスカッション形式でお話を伺っていきます。企業規模に沿った「CTO」の役割を考え、CTOという立場に求められる「能力と限界」を深掘りしていきます。

【イベント名】CTOに求められる能力と限界 〜様々な問題解決の為のロジック〜
【日時】2018年12月14日(金) 19:00〜22:00(開場18:30〜)

<ご登壇者>
・株式会社 LITALICO /執行役員CTO 岸田 崇志 氏
・BizteX株式会社 /取締役CTO 袖山 剛 氏
・Sansan株式会社 /CTO 藤倉 成太 氏【ファシリテーター】
・株式会社FABRIC TOKYO /執行役員CTO 中筋 丈人 氏

イベントレポート記事:
CTOに求められる能力と限界 ~定義や役割、事業フェーズに合わせてコミットする秘訣とは~


CTOmeetup第15回以降は、以下のまとめ記事をご覧ください!

【CTO meet up】FLEXY主催イベントレポート記事2019年〜まとめ〜
https://flxy.jp/article/7932

【CTO meet up】FLEXY主催イベントレポート記事2020年〜まとめ〜
https://flxy.jp/article/14267

FLEXYとはABOUT FLEXY

『FLEXY』はエンジニア・デザイナー・CTO・技術顧問を中心に
週1~5日のさまざまな案件を紹介するサービスです