SAPモジュールのおすすめを一覧で紹介!活用のポイントも解説

sap モジュール

SAP社が提供しているERPパッケージは、企業の業務効率化を強力にサポートできる便利なソフトですが、多くのモジュールがあり、どれを選べばよいのか迷う方も多いでしょう。本記事では、SAPモジュールの概要やそれぞれの役割・機能について解説します。

SAPモジュールとは?

SAPモジュールとは、「SAP ERP」という業務システムを構成する業務領域ごとに分かれた機能群のことです。 SAP社のERPパッケージは、業務分野別にまとめられた機能群で構成されており、その機能群を「モジュール」と呼び、以下のように頭文字2文字で表記されます。

  • 財務会計管理:FI(Financial Accounting)
  • 在庫購買管理:MM(Material Management)
  • 販売管理:SD(Sales and Distribution)

そのほかにも、多くのモジュールに分かれており、企業は自社の業務内容・規模・課題に合わせて必要なモジュールを組み合わせて導入します。

【SAPモジュール一覧】それぞれの役割と活用方法について

ここでは、代表的なSAPモジュールとその役割、活用方法を紹介します。

財務会計(FI:Financial Accounting)

SAP ERPは会計システムからスタートしたといわれており、企業の多くがSAP FIモジュールを導入しています。販売や購買の実績はSAP FIに収支実績が連携されるため、SAPの中心的なモジュールと呼べるでしょう。

役割としては、企業の財務状態や経営成績を外部に報告するための財務諸表作成を担います。ほかのモジュールとリアルタイムで連携でき、正確かつタイムリーな財務報告を実現することが可能です。

ほかのモジュールと連携して動作するため、導入時にはほかのモジュールの導入状況や連携方法を考慮しなければなりません。 また、会計基準や税制などの変更にも対応していく必要があります。

管理会計(CO:Controlling)

社内向けの経営管理に役立つ情報を提供するモジュールです。具体的には、原価や費用・収益を分析し、原価管理を行います。また、購買・生産・販売のマスタ情報に基づいた、標準原価計算ができるのも強みといえるでしょう。

SAPではさらに、実際原価計算を行うことも可能ですが、標準原価計算を行う企業は多いものの、実際原価計算まで行っている企業は多くはありません。しかし、COを導入することで、より精度の高い原価管理が可能です。

販売管理(SD:Sales and Distribution)

販売管理を行うモジュールで、「受注→出荷→請求」というプロセスを実現することが可能です。見積書や受注伝票、出荷伝票、請求書などの作成、管理などを行い販売業務の効率化を実現します。

顧客情報や販売履歴の管理もできるため、顧客ターゲティングや売上予測に活用する企業 も多いです。また、在庫管理モジュールと連携させることで、受注状況に応じた在庫の引当や出荷指示を自動化できます。

さらに、海外取引にも対応しており、多様な販売形態に対応できる柔軟性を持っています。加えて、販売データは財務会計モジュールと自動連携されるため、会計処理の効率化にも役立つでしょう。

購買管理・在庫管理(MM:Material Management)

購買管理・在庫管理を行うモジュールで、「発注依頼→購買発注→入庫→請求書照合」というプロセスを実現します。適切なタイミングで必要な量を発注できれば、在庫をスムーズに最適化できます。 また、仕入れ先との価格交渉や納期管理などにも活用可能です。

また、在庫の入出庫に伴う在庫資産の増減を管理し、適切な会計仕訳を自動で行えるようになるのも魅力です。

物流管理(LE:Logistics Execution)

販売管理モジュールと連携し、出荷業務を詳細に管理するのが役割のモジュールです。 倉庫管理機能も備えており、ピッキングや梱包、出荷指示などを行います。配送計画の立案や輸送手段の選定、配送状況の追跡など、物流業務全体を効率化することが可能です。

また、仕入れ先への発注依頼・購買発注や入庫、請求書の確認、物流コストの削減や納期遵守率の向上、顧客満足度の向上などにも役立つでしょう。

品質管理(QM:Quality Management)

品質管理を行うモジュールで、「品質計画→品質検査→使用決定」というプロセスを実現できます。具体的には、品質検査計画の作成、検査の実施、検査結果の記録・分析などが可能です。

品質に関する情報を一元管理することで、品質問題が発生したときでも迅速な対応できます。 また、品質データ分析による品質改善活動に活用できるのも魅力といえるでしょう。さらに、品質検査と在庫ステータスの自動連動ができるため、高度な在庫管理が可能です。

生産計画・詳細計画(PPDS:Production Planning and Detailed Scheduling)

詳細な生産日程計画や作業順序計画を立案・管理するモジュールで、資材調達、生産指示、工程管理、実績管理など、生産活動全体の管理が可能です。また、需要予測に基づいた効率的な生産計画の作成、生産能力の把握、生産進捗のリアルタイムな把握など、生産管理業務の高度化を実現します。

SAP S/4HANAでは、PPDSが標準機能として統合されたことで、より精度の高い計画立案と実行が可能になりました。

人事管理(HR:Human Resources)

従業員の採用から、人事情報管理、給与計算、勤怠管理、教育訓練、評価まで、企業内の人事業務や人材管理業務全般を管理するモジュールです。

人事情報のデータベース化による業務効率化、給与計算や福利厚生の使用状況、勤務時間の管理、人材育成計画の策定など、戦略的な人材マネジメントを実現します。また、SAP S/4HANAでは、クラウド型人材管理ソリューション「SAP SuccessFactors」との連携が強化できるようになるため、ひとつの選択肢として検討してみるとよいでしょう。

プロジェクト管理(PS:Project System)

プロジェクトの計画から、進捗管理、コスト管理、資源管理、品質管理、リスク管理まで、プロジェクト実行から完了までを管理するモジュールです。プロジェクトの状況をリアルタイムに把握し、成功率を高める方法として用いられます。現在では、製造業や土木・建設業などの企業が導入するのも珍しくありません。

大規模プロジェクトを実行する際にも、計画的な運営ができるようになるため、導入を検討する価値は十分にあります。

プラント保全(PM:Plant Maintenance)

工場やプラントの設備資産の保守、点検計画の作成、実行、履歴管理などといったプラント設備のメンテナンスに関する管理を行うモジュールです。特に、電力・ガス・水道などのインフラ業界で活用されているケースが多くあります。

設備の検査や保全 修理などの作業工程の管理はもちろん、設備の故障率を低減し、設備の長寿命化を実現できるなど、保全コストの削減に効果を発揮するでしょう。

拡張倉庫管理(EWM:Extended Warehouse Management)

分散・複合倉庫における多品目の在庫管理やロケーション管理・人員計画などにも対応できる高水準の倉庫管理機能を持っているモジュールです。複雑な倉庫レイアウトに対応した倉庫管理機能も搭載されています。

SAP S/4HANAでは、主要モジュールとのシームレスな連携を実現し、製造指図や購買発注を受けることで、リアルタイムな在庫状況を確認できるようになりました。

SAPモジュールをより効果的に活用するポイント

SAPモジュールを導入したら、いくつかポイントを押さえることでより効果的に活用できます。

  • パラメータ設定
  • コンフィグレーションとカスタマイズ
  • ABAP開発

SAPモジュールには、さまざまな設定項目が用意されています。自社の業務内容に合わせてパラメータを調整することで、システムを最適な状態に保ち、運用効率を高めることが可能で

す。

SAPモジュールにはさまざまな機能が備わっていますが、すべての企業の業務が標準機能で完全にカバーできるわけではありません。自社の業務に合わない部分があれば、コンフィグレーションやカスタマイズを通じてシステムを調整しましょう。

標準機能やカスタマイズでは対応できない、より複雑な業務要件がある場合は、SAP独自の開発言語であるABAPを用いてシステムを拡張することも可能です。ABAP開発は専門知識が必要ですが、より高度な機能を実現したい場合は検討する価値があります。

SAPモジュールの理解には資格取得がおすすめ

SAPモジュールについてさらに深く学びたい、専門的な知識を身につけたいという方は、SAP社が提供する「SAP認定コンサルタント資格」の取得がおすすめです。

この資格は、モジュールごとに試験が用意されており、取得することで、そのモジュールに関する幅広い知識とスキルを体系的に習得できます。資格取得に向けた学習を通して、SAPモジュールをより深く理解し、効果的な活用につながるでしょう。

例えば、財務会計モジュール(FI)の資格を取得すれば、企業の財務諸表作成や会計処理に関する深い知識を習得できます。また、販売管理モジュール(SD)の資格取得は、顧客管理や販売戦略立案などに役立つ知識を身につけることが可能です。

まとめ

SAPモジュールは、企業の業務効率化や経営の可視化を実現するための強力なツールです。財務会計や管理会計、販売管理など 多くのモジュールが存在するため、自社の課題やニーズを明確にした上で、最適なモジュールを選択しましょう。

SAP関連の開発案件を獲得したい場合は、FLEXY(フレキシー)がおすすめです。エンジニア・デザイナー・CTO・技術顧問を中心に、週1~5日のさまざまな案件を紹介しているので、ぜひ一度ご覧ください。

FLEXYサービスを見る

LINEでフリーランスの案件情報や最新Tipsを受け取る

FLEXYとはABOUT FLEXY

『FLEXY』はエンジニア・デザイナー・CTO・技術顧問を中心に
週1~5日のさまざまな案件を紹介するサービスです