募集中 不動産事業者向けマッチングサービスにおけるPdM支援(リモート併用可)
社名:非公開
職種:PdM
稼働日数:週2〜3日神保町
報酬:〜60万円/月
業務内容 | ・ユーザーリサーチの設計・実施・分析 売り手・買い手双方への訪問またはオンラインインタビューを行い、結果を整理・分析。課題の仮説立案、検証、方向修正などの改善を推進する。 ・プロダクト戦略立案・要件定義・優先順位付け ロードマップの策定、要件定義書の作成、開発優先度の決定、スコープ管理、タスク管理を行う。 ・チームマネジメント エンジニア、デザイナー、その他関係者との円滑なコミュニケーションを図り、効率的に業務を進められるチームを構築する。 ・主要ステークホルダーとの調整・合意形成 社内外(親会社を含む)の関係者と仕様やスケジュールを調整し、意思決定のファシリテーションを行う。 ■募集背景 当該企業は、親会社の新規事業として、不動産事業者向けマッチングサービスを立ち上げました。 現在の不動産取引には、次のような課題があります。 ・売り手:良い買い手を早く見つけたいが、売り情報を公開できな状況も多くあり良い条件の買い手を探すことが大変である。 ・買い手:売り物件の情報をもっと集めたいが、売り手から情報をもらうためにはまず関係を築き、信頼されてからでないと教えてもらえない。 その結果、仲介業者が多く介在し、取引が不透明かつ非効率になっています。 このプロダクトは、親会社が選定した信頼性の高い買い手が購入希望条件を公開し、それに合う物件を持つ売り手が直接アプローチできます。これにより、商談のスピードアップと新たな収益機会の創出を実現します。 プロダクトの成功には、ユーザーが「使いたい」と感じる体験設計と、事業成長を見据えた戦略的な機能開発が欠かせません。この重要な成長フェーズで、事業全体を俯瞰しながら開発チームと共にプロダクトを推進し、不動産業界に変革をもたらすプロダクトを育てていくプロダクトマネージャーを募集します。 ※働き方: リモート可(月1回程度の対面ミーティングにご対応いただく想定です) |
---|---|
勤務地 |
神保町 |
必須要件 | ・訪問・オンラインを含むユーザーインタビューの設計・実施経験と、それを意思決定に落とし込む能力。 ・要件定義・UX要件策定など、プロダクト仕様を言語化して開発に落とすスキル ・PdMとしてプロダクトを0→1で開発した経験。 ・社内外(大企業)ステークホルダーとの合意形成・折衝スキル。 |
歓迎要件 | ・不動産領域の知見または興味。 ・軽微なプロトタイピングや簡単なデータ分析。 ・スタートアップでの新規サービス立ち上げ経験。 |
担当者コメント
土木業界向けの、3D現場データ管理アプリケーションなどのプロダクトを開発・提供する企業様です。新規プロダクト立ち上げのプロダクトマネジメントにご興味のある方のご応募をお待ちしております。
担当者の詳細を見る