募集中 オンライン本人確認サービスを提供する企業でPdM支援(基本リモート)
社名:非公開
職種:PdM
稼働日数:週5日新日本橋
報酬:〜100万円/月
業務内容 | eKYC市場シェアトップの”フラグシップ” プロダクトのプロダクトマネジメント業務の中で、主に要件定義および仕様策定を担当していただきます。 -プロダクト責任者が立案した新機能を具現化する部分をメインに対応します ・新規プロダクトのリリースに向けたプロダクトマネジメント業務全般 ・KPI分析やヒアリング調査を通したプロダクト改善 -具体的にはeKYCを全体統括しているプロダクト責任者の下で、以下のようなことを一緒にしていきます。 ・プロダクト責任者が策定したプロダクトロードマップをベースに各機能の要件定義および仕様策定 ・他システムとのシステム連携に向けた連携仕様策定 ・KPI分析によるUX改善 ・先進技術(画像処理、生成LLM、OCR、機械学習など)を用いた機能反映の仕様策定 ・ディレクション業務全般 ■募集背景 本人確認は10年前の郵送確認や対面確認と比べて大きく変わり、今では口座開設から出会い系サービス、シェアリングサービスなどあらゆるシーンにおいてスマホによるオンライン確認が現実社会に浸透してきています。 今後はAppleウォレットの提供も予定されており、これから数年後はもっと気軽に簡単に厳密な本人確認が実現され、より現実社会にとって当たり前で欠けることのできない存在になっていきます。 この社会的な大きな流れに対して、オンライン本人確認サービスが常に主導して本人確認領域をさらに推し進めていくにあたって、2025年は大きな転換期を迎えています。 一つ目は、競合であった本人確認トップベンダーの1社との経営統合です。これにより累計契約数は約550社、累計本人確認件数は約1.2億件となり、多くの国民から利用され、今では無くてはならないものとして、より社会に影響力を持ったサービスになっていきます。 二つ目は、海外への本格展開です。日本で培った高度な本人確認技術は海外の製品と比べても遜色なく、優れている部分が多いです。今後は世界に対しても強い影響力を持った社会システムとして目指していきます。 三つ目は、新たなプロダクトVisionの見直しによるプロダクト力の強化です。後述「本当はこんな事も進めたい」で思い描いた未来に対して、いま提供しているeKYCの領域をさらに拡張し、新たなビジネスチャンスを模索していきます。 これらの転換期に向けて、一緒に日本そして世界を盛り上げてくれる方を募集しています。 ※働き方:基本フルリモート。ただし不定期にオフラインのMTG実施の可能性あり。 |
---|---|
勤務地 |
新日本橋 |
必須要件 | ・BtoB向けプロダクトをエンタープライズ顧客と対話しながら要件定義/仕様策定した経験(5年以上) ・社内外のステークホルダーとの要求仕様の調整、折衝経験 ・外部システムとの連携仕様を策定した経験(2年以上) |
歓迎要件 | ・新規プロダクトの立ち上げを自身がリードして推進した経験 ・PdMとしてサービスをグロスした経験 |
担当者コメント
データに基づいた個人認証・個人最適化ソリューションを、各業界のサービス提供事業社にBaaSとして提供する企業様です。AIを用いた最新の画像処理技術に関わることのできるポジションにご興味のある方のご応募をお待ちしております。
担当者の詳細を見る