FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 新規事業立ち上げプロジェクトにおけるAI技術エキスパート支援(リモート・ビジネスタイム外可)

社名:非公開

職種:技術顧問
稼働日数:週1日、ビジネスタイム以外の空き時間日本橋
報酬:〜32万円/月

業務内容 社内アクセラレーションプログラム※での新規事業立ち上げプロジェクトにおいて、AI技術の専門知見を活かしたアドバイザー業務を担っていただきます。

※グループ内で新規事業創出を推進するための社内アクセラレーションプログラムです。
アイデア段階から事業化までを体系的に支援し、参加メンバーは顧客課題の検証、プロトタイプ作成、ピッチによる承認獲得を短期間で実施します。

具体的には以下を予定しています。
・「特許業務効率化サービス」に関するAI技術的実現性の検証
・概算見積もり(何が可能か、どの程度の期間/体制で実現できるか)の作成
・プロジェクトチームとのディスカッションを通じた開発計画の叩き台作成
・12月上旬に予定している役員向けピッチ資料への技術的助言、記載サポート
※実際の実装や実験を行うのではなく、アドバイザーとしての参画を想定しています。

<新規サービスについて>
テーマ:特許業務の効率化
内容:AIを活用し、研究開発部門や知財部門が行う、「特許侵害調査」「自社特許管理」を効率化するツール/サービスの検討
対象顧客:大手企業の知財担当部門、研究開発部門(初期顧客は自社を想定)
特徴:類似の既存サービスが少なく、市場性と差別化余地が大きい領域

■募集背景
今回の新規事業は現在アイデア段階のフェーズ(クリエーションフェーズ)であり、2025年12月上旬に事業計画について役員ピッチを行い、来年度の予算獲得の承認取得を目指しております。
そこで、9月末までに社内メンバーで顧客ペインの明確化を行い、10月頭から事業計画策定を開始したいと考えております。
しかし、プロジェクトメンバーにAI技術知見が不足しており、事業計画において技術的な裏付けが欠けるリスクがあるため、エキスパートの方にお力添えいただきたく、募集に至ります。

<アウトプットイメージ>
・役員向けピッチ資料における技術面の信頼性強化
・実現可能な機能範囲と技術的ロードマップの提示
・概算レベルの開発計画、体制規模、期間感の明示
・どこまでが実現可能か、どのレベルの投資で進められるかの判断材料提供

※働き方:リモート可・ビジネスタイム外の稼働可能。
・週1回のミーティング+テキストコミュニケーション+資料作成等
勤務地

日本橋

必須要件 ・AI技術に関する幅広い知見
 └機械学習/深層学習の基本的な原理の理解
 └自然言語処理(テキスト処理)、画像認識など複数領域の技術動向を把握していること
 └商用システムにおけるAI活用事例や導入プロセスに関する知識
・技術的実現性の評価能力
 └「実現可能か否か」「必要なデータ規模」「必要な開発体制/期間」などを概算で示せること
 └最新の技術トレンドや実務での難易度を踏まえて、現実的な見立てに変換できること
・新規事業開発におけるアドバイザー経験
 └研究開発フェーズやPoC段階における参画経験
 └技術視点から事業計画やピッチ資料作成をサポートした実績
・ビジネス視点とコミュニケーション能力
 └技術知見を非エンジニアにも分かりやすく説明できる力
 └経営層や企画担当と議論し、意思決定を支援するスキル
※AIの研究者としての深い専門性よりも、実現可能性を判断し、事業計画に落とし込む力が重視されます。
歓迎要件 ・知財/特許関連業務の知見
 └特許検索、特許分類、侵害調査などの実務経験
 └知財部門や研究開発部門との協業経験
・リーガルテック/リサーチ分野でのAI活用経験
 └契約書レビュー、特許/論文検索、技術文書解析などをAIで効率化した実績
 └自然言語処理や画像認識を組み合わせたシステム提案経験

担当者コメント

日本を代表する企業の新規事業開発、さらに0→1という重要なフェーズに携わっていただけます。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP