FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 【Ruby on Rails】リフォーム領域のDXを進める事業部でエンジニア育成支援(リモート併用可)

社名:非公開

職種:技術顧問
稼働日数:週3〜5日六本木一丁目
報酬:〜112万円/月

業務内容 ・新卒エンジニア3名の現状スキルアセスメント(技術面、プロジェクト推進面)の実施
・半年間の育成ロードマップ(Off-JTとOJTのバランスを考慮)の策定と実行
・ハンズオンでの指導(1on1、ペアプログラミング、モブプログラミング、技術研修の実施)
 - 技術指導: プロダクションレベルのRuby on Railsにおける設計思想、コーディング、テスト手法
 - プロジェクト推進指導: タスク分解、工数見積もり、進捗管理の手法
 - ビジネススキル指導: 現場担当者との要件定義の進め方、効果的な報連相(報告・連絡・相談・支援要請)の型
・品質の高いコードレビューを通じた、技術力および設計思想の指導
・育成進捗の開発マネージャーへの定期レポーティング、および状況に応じたロードマップの柔軟な見直し
・育成プロセス、ノウハウのドキュメント化と体系化
・1年後を見据えた、社内エンジニア育成の「型」の設計・提案
・(可能であれば)既存の業務委託メンバーやミドル層エンジニアへのメンタリング手法の共有

■募集背景
リフォームDX事業部は、6.5兆円規模のリフォーム市場という巨大なレガシー産業の変革(産業AX)に挑んでいます。
事業の持続的な成長を実現するため、中途採用市場に依存したエンジニア獲得だけでなく、ポテンシャルのある若手エンジニアを内部で育成し、早期に戦力化する「育成アセット」の構築が急務となっています。
現在は業務委託メンバー中心の開発体制であり、社内に体系化されたエンジニア育成のノウハウが不足しています。
そこで、現在在籍する新卒エンジニア(3名)の早期戦力化をハンズオンで実現しつつ、将来的に事業部内で育成を内製化できる「育成システム」そのものをゼロから設計・構築していただける、高度な専門性を持った方を募集します。
なお、今まで育成に関しては開発マネージャーやテックリードが担っておりましたが、ミッションの比重が育成以外のプロジェクト推進が大きくこれから難しくなる背景もございます。

※働き方:基本リモート+一部育成対象とコミュニケーションの為に出社も相談。
勤務地

六本木一丁目

必須要件 ・技術スタック
 -Ruby on Rails を用いたプロダクションレベルのWebアプリケーション設計・開発に関する豊富かつ深い実務経験(目安:シニアレベル以上)
・育成実績
 -新卒または若手エンジニアを**「小規模なプロジェクト(要件定義〜デリバリ)を独力で完遂できるレベル」まで指導・育成した具体的な実績**(メンター、OJTリーダー、技術講師など)
・仕組み化経験
 -エンジニアの育成プログラムやオンボーディングプロセスをゼロベースで設計・構築、または大幅に改善した経験
・指導力
 -高度なコードレビュー能力(単なる動作確認でなく、設計思想、可読性、保守性、パフォーマンスを指導できる)
 -複雑な技術的概念だけでなく、**プロジェクトの進め方やビジネスコミュニケーション(報連相など)**を体系立てて指導できる高い言語化・伝達能力
歓迎要件 ・VPoE(Vice President of Engineering)またはEM(Engineering Manager)としての組織構築・マネジメント経験
・テックリードとしての技術選定やアーキテクチャ設計の経験
・SaaSプロダクト、または社内業務改善システムの開発・運用に関する知見
・事業会社において、BizDevやオペレーション部門(現場担当者)と密に連携してプロダクト開発を推進した経験
・アジャイル開発(スクラム等)のプラクティスの導入・推進経験

担当者コメント

今急成長中の事業部で、社会課題の大きいリフォーム領域のDXを進めている事業部で今後の組織作りにおける重要なミッションになります。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP