募集中 営業データプラットフォームを提供する企業でデータPdM・PM支援(フルリモート可)
社名:非公開
職種:PM、PdM
稼働日数:週5日神田
報酬:〜100万円/月
| 業務内容 | ・データ基盤(DWH)・スクレイピング基盤(データレイク)の移管・改善プロジェクトを推進 ・データ運用オペレーションの再設計と自動化 ・AI/ML活用を前提とした「データから価値を生み出す」仕組み作り <具体的な業務内容> ・既存データ基盤/スクレピング基盤(Python + AWS/GCP → RDS)から(Typescript + Apify + Snowflake)への移管の推進 ・データ運用フロー(取得〜検証〜更新〜提供)の再構築 ・データ品質・鮮度・再現性を担保する運用ルール/仕組みの設計 ・エンジニア・PdM・Bizチームとの調整とロードマップ策定 ・AI/MLモデル構築フェーズへの橋渡し(要件定義〜PoC推進) ■募集背景 当該企業はシリーズAで累計25億円の大型調達を完了し、メインサービスである営業データプラットフォームが急成長中です。 現在、データ基盤およびスクレイピング基盤の刷新・移管フェーズ(既存AWS/GCP構成からSnowflake等への移行)にあります。 この重要な移行プロジェクトをリードし、データ運用改善、品質管理を推進いただくPdM/PjMを募集します。 長期的なご支援をお願いしたく、将来的にはAI/ML活用によるプロダクト価値向上にも寄与いただきたいポジションです。 今後の構想として、例えば以下のようなテーマを予定しています。あくまでも例です。 ・ チャネル推薦モデル(行動 × 成果) ・成功パターン学習モデル(類似度 × 成果重み) ・商談文書AI要約+特徴抽出 ・自動チューニングエンジン(月次) ※働き方:フルリモート可。月1回程度の出社を相談する可能性あり/遠方にお住まいの方はフルリモート可能。 |
|---|---|
| 勤務地 |
神田 |
| 必須要件 | ・データパイプライン開発、機械学習、データ分析いずれかの実務経験 ・プロダクトマネージャーまたはプロダクトオーナー、プロジェクトマネージャーとしての経験 |
| 歓迎要件 | ・DWH / データレイク移管プロジェクトのリード経験(例:Snowflake, BigQuery, Redshift) ・Webスクレイピング基盤(Apify, Playwright 等)の設計・運用経験 ・データパイプライン改善・運用設計の経験 ・AI / 機械学習 / LLMアプリケーションの開発・PoC経験 ・エンジニア組織や開発チームのリード経験 ・経営層や各部門(エンジニアリング、ビジネス等)との円滑なコミュニケーション能力 |
担当者コメント
・ シリーズAで累計25億円調達。PMF初期を達成し、BtoB営業の変革を目指すプロダクトのグロースフェーズに携われます。
・ 既存資産の技術的負債整理から、Snowflake等を用いた新基盤への移行設計・運用再構築までを一気通貫でリードできます。
・ データ運用を軸に、ビジネスサイド、開発チーム、データチームを横断するハブとしてご活躍いただけます。
・ 将来的にAI/MLモデルを活用し、BtoB営業の新しいスタンダードを構築する中核的な役割を担えます。
担当者の詳細を見る