FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 【Blender/Maya/Unity/Unreal Engine】メタバース空間の企画・設計・3D制作支援(フルリモート)

社名:非公開

職種:2D・3D /CGデザイナー
稼働日数:週2日天文館通
報酬:〜16万円/月

業務内容 2025年大阪・関西万博出展プロジェクトや 「新しい就活の場」であるメタバース合同企業説明会 など、当該企業が伴走支援する様々なメタバース空間の企画・設計・3Dモデリングを担当。

<業務詳細>
クライアントの目的(就活、地域紹介、イベント等)に基づいたメタバース空間の企画・設計およびワイヤーフレーム作成。
VRChat、Cluster、またはゲームエンジン(Unity/UE)等を用いたプラットフォーム向けの3Dアセット(建物、風景、ステージ等)のモデリング・テクスチャリング。
地域紹介メタバースやフォートナイト体験などの空間構築サポート。
メタバース空間をリアルとバーチャルを連動させる場所として機能させるための技術的な検討と実装。

■募集背景
2025年大阪・関西万博への出展や、地域活性化、農福連携など、当該企業が手掛けるプロジェクトにおけるメタバース活用が急増しています。「誰もが参画できる社会へ」というビジョンを実現する、魅力的で効果的な仮想空間を創造する即戦力クリエイターを募集しています。
勤務地

天文館通

必須要件 ・3Dモデリングソフト(Blender, Maya, Unity, Unreal Engine等)を用いた実務経験(3年以上目安)。
・VRChat、Cluster、あるいはFortnite Creativeなどのメタバースプラットフォームでの空間構築経験。
・企画内容を理解し、コンセプトに基づいた空間デザインを提案できる能力。
歓迎要件 ・ゲームエンジン(Unity/Unreal Engine)でのインタラクション実装経験。
・XR技術(VR/AR)に関する知識と制作経験(例:鹿児島360°VR TOUR)。
・web3やNFTに関する基礎知識。

担当者コメント

・万博出展など、スケールの大きなプロジェクトに携わり、最先端のメタバース・Web3技術を駆使したクリエイティブに挑戦できます。
・「新しい就活の場」の提供や、「アバター参加で社会とのつながりを実感へ」といった社会課題解決型の空間を創造できます。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP