FLEXY FLEXY

無料登録
株式会社サーキュレーション

募集中 【Figma】サプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトを提供する企業でUIデザイン支援(フルリモート)

社名:非公開

職種:UI/UXデザイナー
稼働日数:週4〜5日浅草橋
報酬:〜80万円/月

業務内容 サプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトまたはその関連プロダクトのUIデザインを担っていただきます。
ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点からステークホルダー(プロダクトマネージャー・UIUXデザイナー・エンジニアなど)と連携して、効果的なUIソリューションを考案・実装することでプロダクトの価値を最大化し、顧客の行動変容に繋げることがミッションです。

具体的な業務例は以下を想定していますが、業務内容はこれに限定されるものではありません。
インターフェースのコンセプト、カラースキーム、タイポグラフィ、アイコンデザインなどの視覚要素の設計
プロトタイピングとアニメーションを使用して、動的なインタラクションを設計
各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)のフィードバックを踏まえたUIの最適化

◎配属チームについて
サプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトの開発組織への配属を想定しています。
・約60名のエンジニアがサプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトの開発に携わっています。チーム構成はTeam Topologiesをベースにしており、組織には以下のような特徴があります。
 - チーム構成:機能開発(図面活用・検索・見積等)、機械学習/ML Ops、共通基盤開発、Enabling(QA・SRE)、Data Managementなど10数チーム(1チーム3-6名程度)に分かれて活動しています。
 - 多国籍な組織:開発メンバーのうち約2割は海外(アジア、ヨーロッパ、北米など)出身です。一部チームでは英語をメインとしたコミュニケーションが行われていたり、重要な会議は日本語/英語両方で開催するなど、多国籍なメンバーが活躍できる組織づくりに挑戦しています。

◎このポジションの面白さ・得られる経験
・素早く動くチーム環境でアジャイル開発プロセスの一環としてUIを進化・改善することができる。
・様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる。
・製造業の最重要データを扱って価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方を楽しめる。

■募集背景
当該企業は調達・製造のワンストップパートナーとサプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトの2事業を展開しています。
2022年にローンチしたサプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクトは、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習などの技術により構造化し様々な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、2023年からは海外(アメリカ・ベトナム)での販売も開始しました。
今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。その先にお客様のワークスタイルや文化を変革し、製造業全体の改革につなげていきたい。そのような世界を一緒につくっていくための仲間を募集しています。
勤務地

浅草橋

必須要件 ・UIデザインの基本的なプリンシプルとツールの知識
・主要なデザインツール(Figma)を用いた画面設計・UIデザインの経験
・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとのコミュニケーション~コンセプト設計~フィードバック収集・改善まで、UIデザインの一連のプロセスを担当して完遂できる方(目安として実務経験3年以上)
・日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力
・テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること
 例:日本語能力試験N2程度、日本語環境での3年程度の就業経験をお持ちである等
歓迎要件 ・WEBサービス、特にtoBプロダクトのUIデザイン経験
・スクラムチームへの参画経験
・ビジネスレベルの英語力

担当者コメント

BtoB向けのSaaSサービスにおいて、UIデザイナーとしてのご経験を活かしたい方にオススメの案件です。

コーディネーターがさらにご希望や状況に合った案件をお探しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

PICK UP