募集中 スマート工場推進プロジェクトアドバイザリー支援(リモート可)
社名:非公開
職種:ITコンサルタント
稼働日数:週1日、月1-2日、ビジネスタイム以外の空き時間熊野前
報酬:〜32万円/月
業務内容 | 現在研究開発的に行っている「スマート工場推進プロジェクト」において、 プロジェクト全体像の整理やロードマップの設計をご支援いただきたいと考えております。 ※関わり方としては、月2〜4回程度のミーティング、一部調査や資料作成等の個人作業を想定しております。 想定業務一例: ・プロジェクト構想に対する実現可能性の壁打ち/ディスカッション ・各施策における技術検討/調査と要件の整理(プロジェクト対象範囲と推進する項目の選定/ゴール設計/要件定義/開発期間/必要な人員/費用感など) ・必要に応じて、上記についての社内展開用資料の作成 ■募集背景 上記のように、すでにいくつかの施策に対して研究開発がスタートしているものの、プロジェクト全体像の整理、新施策についてのアイディエーション推進、推進中の各施策のロードマップ設計などについてはまだ着手ができておりません。 そこで、月2〜4回のプロジェクトメンバーとのミーティングに参加いただき、上記についてやプロジェクトマネジメントについてアドバイスをいただきたいと考えております。 |
---|---|
勤務地 |
熊野前 |
必須要件 | ①プロジェクトマネジメント経験(以下のいずれかの経験) ・研究開発プロジェクトまたはスマート工場関連のプロジェクトマネジメント経験 ・大規模プロジェクトの全体設計やロードマップ策定経験 ・PMO(Project Management Office)やプロジェクト推進の経験 ②スマート工場/製造業におけるDXに関する知識(以下のいずれかの経験) ・スマート工場に関する基本的な知識(IoT、AI、ロボティクス、自動化技術など) ・製造業におけるDXプロジェクトの推進経験 ③要件定義/技術検討の経験(以下のいずれかの経験) ・プロジェクトの対象範囲の整理、ゴール設計、要件定義をリードした経験 ・技術選定やPoC(Proof of Concept)の支援経験 ・上記における費用感、開発期間、人員計画の策定経験 |
歓迎要件 |
担当者コメント
本プロジェクトでは、スマート工場構築プロジェクトのコアメンバーとして、戦略立案やロードマップ策定に関わっていただきます。
研究開発フェーズから関われるため、自由度が高く、アイデアを実現できる環境があることが特徴です。
また、技術×ビジネス×現場の課題を横断的に解決するスキルを磨けるという点も非常に魅力かと思います。
担当者の詳細を見る