
運と縁と勘
経歴
東北大経済学部卒業。在学中はスタートアップやメガベンチャーでのインターンやベトナム留学を経験。15歳から約7年間接客業に従事。2020年4月に株式会社サーキュレーションへ新卒入社。

事業にかける想い
企業と個人の「想い」が結晶したサービス/プロダクトを世に生み出す
「プロシェアリング」が浸透すれば、尖った職能を有する個人はプロジェクト単位で活躍することがアタリマエになり、企業においては不得手な領域や関心の薄い分野を外部のプロ人材にお願いすることがアタリマエになります。極論ですが、わたしはプロシェアリングを通じて、健全に甘えることのできる世界が創れると感じております。したがって、わがままなほどに自身や自社の強みないしこだわりを発揮していただき、みなさんの想いが結晶したサービス/プロダクトを世に生み出すお手伝いができれば本望です!

プロ人材への関わり方
「働く=自分らしさを磨く」へ
プロ人材とは、スキルや経験のみならず、個々人の興味関心や特性が育まれた末になりうるものだなと感じています。現にプロフェッショナルな人ほど、仕事の枠を飛び越え、だれよりもたのしみながら日々コミットしている姿が印象的です。みなさんにとっても、「働く」という概念が「自分らしさを磨く」という概念とイコールになるような環境創りをしていければと思っておりますので、まずは、ざっくばらんに自然体でコミュニケーションをとりたくなるようなコンサルタントであれるよう精進いたします!

印象に残っているプロジェクト
スタートアップとクリエイターのキューピッド
シリーズAのベンチャー企業様にフリーのデザイナーさんをご紹介。当初頂戴していた要件とは異なるスキルセットをお持ちの方でしたが、先方のユニークなカルチャーとクリエイティブのテイストがマッチするのではとおもいご提案させていただいたところ、プロ人材のセンスをご評価いただけ稼働がスタート。いい意味で御用を聞かず、企業様とデザイナーさん双方のお人柄ないし趣味嗜好も汲み取った上でご縁を繋ぐことができた実感があり、思い入れのあるプロジェクトです。代表からも感謝と信頼の言葉を頂戴し、私自身人として有意義な出会いをさせていただけたと有り難くおもっております。