FLEXY FLEXY

無料登録

MISAKI NITTA

ご縁を繋ぐハブになりたい

MISAKI NITTA

コンサルタント

関西人の両親から生まれ、仙台で育ちました。プライベートでは、YouTubeを2倍速で観たり、美味しいお店を開拓したり、山田詠美を読んだり、友だちの赤ちゃんに遊んでもらうなどをしています。基本的に、人間が好き&ビジネスライクなコミュニケーションは苦手なので、初めからゼロ距離で接していただけると嬉しいです。晩年は、エンジェル投資家か政治家かスナックのママになりたいです。

運と縁と勘

経歴

東北大経済学部卒業。在学中はスタートアップやメガベンチャーでのインターンやベトナム留学を経験。15歳から約7年間接客業に従事。2020年4月に株式会社サーキュレーションへ新卒入社。

事業にかける想い

企業と個人の「想い」が結晶したサービス/プロダクトを世に生み出す

「プロシェアリング」が浸透すれば、尖った職能を有する個人はプロジェクト単位で活躍することがアタリマエになり、企業においては不得手な領域や関心の薄い分野を外部のプロ人材にお願いすることがアタリマエになります。極論ですが、わたしはプロシェアリングを通じて、健全に甘えることのできる世界が創れると感じております。したがって、わがままなほどに自身や自社の強みないしこだわりを発揮していただき、みなさんの想いが結晶したサービス/プロダクトを世に生み出すお手伝いができれば本望です!

プロ人材への関わり方

「働く=自分らしさを磨く」へ

プロ人材とは、スキルや経験のみならず、個々人の興味関心や特性が育まれた末になりうるものだなと感じています。現にプロフェッショナルな人ほど、仕事の枠を飛び越え、だれよりもたのしみながら日々コミットしている姿が印象的です。みなさんにとっても、「働く」という概念が「自分らしさを磨く」という概念とイコールになるような環境創りをしていければと思っておりますので、まずは、ざっくばらんに自然体でコミュニケーションをとりたくなるようなコンサルタントであれるよう精進いたします!

印象に残っているプロジェクト

スタートアップとクリエイターのキューピッド

シリーズAのベンチャー企業様にフリーのデザイナーさんをご紹介。当初頂戴していた要件とは異なるスキルセットをお持ちの方でしたが、先方のユニークなカルチャーとクリエイティブのテイストがマッチするのではとおもいご提案させていただいたところ、プロ人材のセンスをご評価いただけ稼働がスタート。いい意味で御用を聞かず、企業様とデザイナーさん双方のお人柄ないし趣味嗜好も汲み取った上でご縁を繋ぐことができた実感があり、思い入れのあるプロジェクトです。代表からも感謝と信頼の言葉を頂戴し、私自身人として有意義な出会いをさせていただけたと有り難くおもっております。

COMPANIES

【Ruby】化粧品ECプラットフォームを運営する企業でサービスのバックエンド開発支援(フルリモート可)

職種:サーバサイドエンジニア
稼働日数:週4〜5日
報酬〜80万円/月

・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、API開発、パフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証、ログ設計/分析...

まだ登録がお済みでない方はこちら

今すぐ無料で登録

専門のコーディネーターによるキャリア相談をご希望の方はこちら

コーディネーターに相談する