
継続は力なり。
初心忘れるべからず。
経歴
新卒でメガバンクに入社し、リテール営業を経験。時間と場所にとらわれない新しい働き方の普及と、「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」という会社ビジョンに共感。
プロシェアリングサービスでレガシー業界に革新を起こしたいと思い、株式会社サーキュレーションへジョイン。
金融・人材企業への法人営業→中途採用人事を経て、現在はITプロフェショナル人材のエグゼクティブ・コーディネーター、カスタマーサクセスを担当。

事業にかける想い
フレキシブルな働き方で、ITを日本全国へ。 そして情報格差の解消と地方創生を。
FLEXYは立ち上げ当初からテレワークの普及、自社プロダクト開発案件にこだわり、紹介とプロジェクト支援に取り組んできました。
「週5日・常駐」という働き方は当たり前じゃない、時間と場所にとらわれない新しい働く価値観を創りたいという想いで、日々多くのエンジニアの方々とお話をさせて頂いています。
その中で「地元に帰って、地場産業を盛り上げたい」「手触り感を感じながら開発に打ち込みたい」というお声を、日々関わる方々から沢山頂きます。
こうした声に応えたいと強く思っていますし、皆さん“らしく“働けるワークスタイルを一緒に考え、創っていきたいです。

プロ人材への関わり方
理想や希望を、形に。 まずは皆さんの心の声を聞かせて下さい
私の存在意義・介在価値は、皆さまが求めているものや目指していることを理解し受け止め、一つでも多くのことを実現できるようご支援することだと思っています。
今エンジニアに求められているスキル・経験は何か、理想のキャリア形成をしていく上で、これからどんな経験を積むのが良いか、そしてFLEXYとしてお力になれることは何かなどをお伝えしながら、
皆さま一人ひとりのこれまでのご経験を最大限に発揮して頂き、活躍できる機会創出、キャリア形成に繋がるよう、全力でサポートいたします。

印象に残っているプロジェクト
エンジニアの方々が、希望のプロジェクトにご参画し、企業と肩組んでプロジェクトを成功に導いた瞬間
将来のキャリアやご希望の働き方、関わりたい仕事などご相談に乗らせて頂いたエンジニアが、FLEXYで初めてプロジェクトへのご参画が決まった瞬間は、私自身仕事をしていて一番嬉しい瞬間です。
またご参画後も企業からの嬉しいお言葉や、エンジニアご本人様からの喜びの言葉をいただくと、とても励みになります。
最初の第一歩のご縁はもちろんですが、一度のプロジェクト支援で終わらない、二度三度と中長期的なお付き合いができることや、プロジェクトを通じてエンジニアの方々がスキル・キャリアアップしていく姿は感動です。