紹介予定技術顧問 【FLEXY select】CTOやVPoE ・テックリード・プロデューサー・情報システムなどマネージメント層を採用

CTO、エンジニアリングマネージャー層を採用
紹介予定技術顧問 “FLEXY select”〜
FLEXY(フレキシー)とは、CTO・技術顧問・フリーランスのエンジニア・デザイナーといったITのプロフェッショナル領域の方々と、企業とを繋いでいるサービスです。
FLEXYのサービスの一つに、flexy selectというサービスがあります。
FLEXY selectは、数多く経営者やCTOとお会いする中で、実際の皆様の声から生まれたサービスです。
正社員や経営者として正式雇用する前に、お互いの相性を見るための業務委託期間を3ヶ月から半年挟むことで、ミスマッチを防ぐことができます。また、業務委託期間は、短い稼働時間からのスタートでも構いませんので、現職からの移行もスムーズに行うことが可能になります。
CTOがいることで飛躍的に伸びるテクノロジーイノベーション
自社のCTOの役割と必要なスキルは何かを把握
CTOは技術を統括する責任者として、テクノロジーによるイノベーションを牽引します。
CTOの役割は、業務内容は会社のフェーズによって大きく違います。
・変化の行方を読み解く鍵となる「デジタルトランスフォーメーション」を必要としている会社
・自社プロダクトのスケールを見込んだ、サービス開発に強いCTOを採用したい会社
・ベンチャーとしてフルスタックで開発が必要な会社
・マネージメントとしてエンジニア採用に注力したい会社
求められるスキル、技術力は様々で、経験、カルチャーフィット、マインド面も重視する必要があります。
創業期のCTOなのか、成長期のCTOとしてアーキテクチャやマネジメントに注力するのか、プロダクトオーナー目線でUXを重視しデータからサービス向上も提言できるのか?
いずれの場合も、CTOとは技術面での知識が豊富で、事業に対して成果を出すテクノロジーを駆使出来る方のことを指します。
事業が成り立つからこその”技術統括”であることを理解して、ビジネスサイドの経営者と共に結果を出すことに並走する必要があります。また組織規模が変化するフェーズによっても最大限の技術バリューを出せるか、コスト面も鑑みて技術的負債を生まないように、IT全体をアジャストする柔軟性が求められます。
FLEXYは、御社のフェーズに合わせて適切な方をコンサルティングし、ご紹介させていただきます。
・インフラに強い方
・フロントエンドの経験が長い方
・マネージメントに長けた方
・グローバルの経験があるCTO
などそれぞれのCTOには経験に基づく得意分野があります。
CTOやマネージメント層の採用を成功させる
flexy select(フレキシー・セレクト)とは?
CTOクラス(VPoE、テックリード、プロデューサー、情報システム含む)と数ヶ月間業務委託でお付き合いさせていただき、両者問題なければ正社員で正式採用できるCTOクラス技術者の紹介サービスです。
IT人材が不足する中で、CTOクラス(VPoE、テックリード、プロデューサー、情報システム含む)の採用をするのに最適なサービスです。
flexy selectのポイント
ポイント1. マッチングの質を高められる
・テクノロジー戦略をどう立てるのか?
・CTOとして、経営者層と同じ目線で話せるか?
・技術面、スキルは充分か?
・マネージメントスキル、メンバーとの相性は良いか?
・技術面、開発するプロダクトは、希望に沿っているか?
など、業務委託期間を挟めば、そういったことを確かめることができます。
ポイント2. カルチャーフィットするかどうか見極められる
スキルやお人柄が自社のIT戦略を担うCTO、経営層、マネージメント層として適切であるか、カルチャーフィットを見極められる期間があります。
flexy select ご利用の流れ
以下のような流れでflexy selectをご利用可能です。
①お問い合わせフォームからご連絡ください。
↓
②FLEXYコンサルタントがヒアリングを致します。
↓
③ご登録者から人選してご紹介
↓
④ご面談、顔合わせ
↓
⑤採用の時の条件の確定
↓
⑥業務委託期間 3ヶ月から6ヶ月
↓
⑦人材紹介、正社員雇用へ移行
CTOについてより詳しく知りたい方は、FLEXY主催で行われたCTO meet up イベントレポート記事を是非ご覧ください!日本のIT業界を牽引するCTOたちが登壇者として、語ってくださいました。
●【CTOmeetup】CTOに求められる能力と限界(前編)
~CTOの定義、役割、重視すべきポイントとは~
●【CTOmeetup】CTOに求められる能力と限界(後編)
~事業フェーズに合わせてコミットするCTOの共通点を探る~
事業のスケールのためには、社内外問わず、IT活用が不可欠な昨今。まずは御社のフェーズに必要なCTO人材の能力とスキル面をご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
もっと話を聞きたい方は、お問い合わせください! お問い合わせフォーム メールでのご希望はflexy@circu.co.jpにご連絡をお願いします。
週1日~/リモートの案件に興味はありませんか?
週1日~/リモートの関わり方で、「開発案件」や「企業のIT化や設計のアドバザリーなどの技術顧問案件」を受けてみませんか?副業をしたい、独立して個人で仕事を受けたエンジニア・デザイナー・PM・技術顧問の皆様のお仕事探し支援サービスがあります。