開発案件のプロシェアリング事例〜言語やポジション別〜

本記事は、2019年からFLEXYメディアに掲載しているFLEXYで開発支援した企業のインタビューをまとめて掲載しています。 開発案件の稼働事例を、開発ポジション別にまとめました。

FLEXYとは?FLEXYには現職の方やフリーランスなどハイスペックで経験豊富の方がご登録いただいています。弊社コンサルタントがヒアリングを行い、最適な人材をご紹介致します。 プロフェッショナルを必要なときに必要なだけ迎え入れることができ、人材不足を解消することが出来るので事業やサービスの開発スピードを止めずに進めます。

開発に関してのプロシェアリング事例

インフラエンジニア/フロントエンドエンジニア

大規模障害を乗り越え、Kubernetesを用いたマイクロサービスへと刷新ーナレッジスイート株式会社 2020.11.02掲載
【エンジニアを迎え入れた経緯】 大規模障害を乗り越え、Kubernetesを用いたマイクロサービスへと刷新するフェーズでした。 ご紹介したインフラエンジニアの方は、元々クラウドの会社にいたためクラウドネイティブで、得意領域はインフラ設計でした。 GKEでの構築経験を生かし、コンテナオーケストレーションの動作確認や、Ingressでの振り分けやIstioを使用した場合の振り分け方法等について検証など行いました。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/15596

 

テックリード

チームのパワーを倍増させた「自走できる」テックリードの力ースタークス株式会社 2019.12.03掲載
【エンジニアを迎え入れた経緯】 サービスをグロースさせるための開発者が必要だったためFLEXY経由でテックリードをご紹介しました。 本記事ではCTOの片居木(かたいぎ)さんに、FLEXYを利用した感想やプロダクトのこだわりポイントなどをお伺いしています。 開発時のスキル要件としては、React、React Native、Ruby on Railsです。 追加機能開発と若手エンジニアのサポートをテックリードとして行い、稼働時間は週24時間以内、働き方はフルリモートです。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8576

 

テックリード/フルスタック(Ruby on Rails)

オンラインマルシェを手掛ける企業が過渡期に求めたテックリードの役目 ー株式会社ポケットマルシェ 2019.12.12掲載
【エンジニア組織のフェーズ】 サービス開発初期は基本的に外注でしたが、少しづつ内製に切り替えてきていました。今後は開発をさらにスピードアップしていきたいため、社内エンジニアを増やし、適切にマネージメントしていきたいフェーズです。 【募集背景】 複雑化していたシステムの分離とリファクタリングを進めるため、システムの仕様整理とドキュメント化、API化を行える人材を求めていました。 ○スキル要件 フルスタック(Ruby on Rails) ○稼働頻度 週5日 ○働き方 常駐 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8827

 

データエンジニア/データアナリスト

ハイスキルなデータ人材が活躍するEdTech領域の面白さに迫る ー株式会社グロービス 2019.12.25掲載
【エンジニアを迎え入れた経緯】 フリーランスのデータエンジニア/データアナリストが案件に参画した事例です。 データサイエンスチームを立ち上げることでデータ活用を総合的に行い、事業の成長と価値創造を促進していきたいフェーズでした。 3ヶ月という短期間でデータサイエンスチームの立ち上げを計画していましたが、ハイレベルなデータ人材を正社員で採用するのは困難と判断。 業務委託でジョインいただけるデータエンジニアとデータアナリストをFLEXY経由でご紹介しました。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/9187

 

iOSエンジニア

最新技術導入のリスクを回避するには?製品のクオリティを担保する開発術 パーソルキャリア株式会社 2019.11.26掲載
【FLEXYからご紹介した方の業務内容】 HRに関してのdoda以外のサービスも開発している新規事業部署で新しい働き方のアプリを複数開発するにあたり、”自分のキャリアを棚卸するアプリ”のiOS開発の支援。 週24時間程度で平日夜、土日に、大手企業にいながら副業をやっていただける方を業務委託として迎え入れています。 iOSの業務内容の詳細としては、Flutter(フラッター)とSwift(スイフト)の双方でアプリ開発を進め、挙動やユーザビリティ、保守運用も含めてどちらの開発手法を採用するかを検証していただいています。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8475

 

Androidエンジニア

Sansan社のAndroidチームに聞きました!主体的に「なぜ」を追求する組織にカルチャーフィットする人材とは? ーSansan株式会社 2019.12.23掲載
【Androidチームのエンジニア組織】 アプリを利用するユーザー数が急激に増加。アプリ開発強化のため、エンジニアの増員を図っていきたいフェーズです。 【 FLEXYにお声がけいただいた背景 】 以前、FLEXYからスクラムコーチの方に稼働いただいており、FLEXYにはハイスペックな人材が揃っているという認識でした。 今回も即戦力となるような経験、スキルを持つAndroid・iOSエンジニアであることを条件に開発に参加してもらいました。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/9112

 

サーバーサイド(Ruby on Rails)

フリーランスと働くをあたりまえに、エン・ジャパン社の新サービス「pasture」とそのチームづくり ーエン・ジャパン株式会社 2019.12.10掲載
【FLEXYから迎え入れたポジション】 エン・ジャパンが運営しているプロダクト「pasture」の機能追加をFLEXY稼働者が開発しました。 エンジニア組織は、継続的なサービス成長のために、既存機能の改修および新機能のリリースを進めていきたいフェーズです。 スキル要件は、以下です。 ○業務内容: フロントエンド・サーバーサイド(Ruby on Rails)開発 ○スキル要件: サーバーサイドRuby経験者 ○稼働頻度: 週3日、平日日中帯での業務 ○働き方: フルリモート ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8766

 

サーバーサイド(Go言語)

エンジニアの新しい働き方、リモートワークが生み出すメリットと運用方法 ーシェアフル株式会社 2019.11.08掲載
【FLEXYから迎え入れたポジションと背景】 システムをリリースしたばかりで柔軟性高く機能開発を進めるフェーズですが、フルタイムで働いていたGoエンジニアの方が辞めてしまったためFLEXYから他社でCTOもされているサーバサイドエンジニアをご紹介しました。 採用要件としては、ざっくりとした依頼でも、ある程度自分でキャッチアップして社内の方とやり取りながら進めていける人材であること、抽象度の高いご依頼をしてもコミュニケーションを重ねながら自走できるような方を希望されました。 稼働時間は週16時間~週24時間、平日夜や土日のリモートで同時期にFLEXYから2名サーバーサイドとしてご就業されました。 ご稼働されたのは、現在CTOをされている方で、様々なベンチャー企業での活躍された経験がありGopher道場の卒業生です。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8010

 

サーバサイド、フロントエンド、モバイルアプリ

リファラル採用市場を切り開いたテック企業が手放したくない、ギークな業務委託のエンジニア ー株式会社MyRefer 2019.11.11掲載
【FLEXYから迎え入れたポジション】 サーバサイド開発、フロントエンド、モバイルアプリ開発のポジションで、合計3名を同時期にFLEXY経由でご紹介しました。 ○FLEXYからご紹介した方 – サーバサイド開発 – フロントエンド開発 – モバイルアプリ開発 ○人数 3名 ○働き方 フルリモート (1名は本業をやりながらの副業、2名は福岡と京都在住) 3名はフルリモートとして参画され、1名は本業をやりながらの副業、2名は福岡と京都在住のハイスキルなエンジニアです。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8046

 

フロントコーディング(業務委託から正式な採用へ)

医療情報プラットフォームを運営するエンジニア組織、社員が満場一致で入社を願ったエンジニアの能力とは? ー株式会社メディカルノート 2019.12.26掲載
業務委託期間を経て正社員雇用へ 【働き方】 フルリモート 約6ヶ月間の業務委託期間を経て、正社員登用 【業務内容】 フロントコーディング支援 ※マークアップとJavaScript経験者 【ご稼働時間】 週16時間~24時間稼働 ※平日夜や土日稼働でもOK 【ポジション】 UIUXチーム フロントエンドエンジニア ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/9213

コードレビュー

コードレビューを業務委託に専任してもらう大きなメリット ー株式会社イタンジ 2019.12.04掲載
【エンジニアを迎え入れた背景】 会社の状況としては、ちょうどGA technologiesのグループ会社となり、新規事業も立ち上げも行なっていたタイミングだったので、組織としては混乱期でした。新卒社員の教育も進めなければならない中でベテランエンジニアのリソースが不足していました。 開発環境はインフラはAWSです。言語は基本的にはRubyですが、Node.jsやTypeScript、React、Vue.jsなどプロダクトごとに利用技術は異なります。 ソースコードレビューをして技術的な品質を担保してくれる役割のベテランのエンジニアをFLEXY経由でご紹介しました。稼働時間は週24時間以内、働き方はフルリモートでの支援です。 エンジニアとしてのレベルが高いので、ベテランでもなかなか気づかなかったようなコードミスを指摘してくれますし、技術的なノウハウやベストプラクティスも学ばせてもらっていますと、企業様からコメントをいただいています。 ■続きを見る>> https://flxy.jp/article/8408

 

ここまで紹介したようにエンジニアの職種はさまざまな種類があります。現職のキャリアからさらにキャリアアップしたい、他の職種に転職したいとお考えであれば転職や昇進に必要なレジュメの書き方についてもあわせて確認しておくと良いでしょう。

お問い合わせ先

現CTOや、元CTO、現在も企業所属で大手の誰もが知っている企業で有名なサービスをリリースしたフロントエンドの方など、ハイスペックな方に多数ご登録いただいていますので、法人様にマッチする方をすぐご紹介可能です。即日、開発に参加できます。お気軽にお問い合わせください。

関連記事技術顧問のプロシェアリング事例は、以下の記事をご覧ください。 https://flxy.jp/article/10087

 

エンジニアを迎え入れたい場合は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ フォームより、お気軽にお問い合わせください。

FLEXYとはABOUT FLEXY

『FLEXY』はエンジニア・デザイナー・CTO・技術顧問を中心に
週1~5日のさまざまな案件を紹介するサービスです